主人公が通う高校「時定高校」の舞台となっている伊勢崎商業高校さんは、作者「あらゐけいいち」さんの母校なんです。
最も判りやすい風景がこちらの高校正門の1コマ。…見ていただければ説明不要ですね(笑)。
今年で創立92周年を迎える、歴史ある伝統校「伊勢崎商業高等学校」さん。あらゐけいいちさんの高校生活の舞台です。今回、アイマップの撮影・取材を快諾してくださった櫻井校長先生にお話を伺ったところ、昨年の春頃、アニメの制作会社から撮影協力の依頼があり、その後授業のない休日に、10名以上の大部隊であらゐ先生も同行しながら校内の色々な場所を撮影していったそうです。 あらゐけいいちさんの当時を知る先生は残念ながらいらっしゃいませんでしたが、 正門、校舎、教室、中庭、グランドなど、作品にちりばめられたたくさんの風景から、あらゐさんの母校への思い入れと愛着を感じます。きっと楽しく充実した高校生活だったのでしょうね。
ロケ班(※)に際しては、既にストーリーができていて、あらかじめどの場所を使うかイメージをもちながら撮影していた様子だったとか。
※ロケ班とは:ロケーションハンティング
一般的に映画やテレビなどの撮影の下準備としてロケ地を探す事。アニメの場合は架空の地(または建物など)のモデルとしてロケハンが行われる事が多い。
それでは、写真をドーンと一挙ご紹介しまーす!!
伊商の特徴的な部分に生徒玄関がありますが今回残念ながら耐震強化工事中で撮影する事ができませんでした。
●原作:「日常」 (月間少年エース・4コマnanoエース(ともに角川書店)にて連載中)日常とは…
●アニメ:「日常」(2011年4月〜9月放送 京都アニメーション)
本作品は、「東雲研究所」で暮らす「はかせ」「東雲なの」「坂本さん(猫)」と時定高校に通う「相生祐子(ゆっこ)」「長野原みお(みお)」「水上麻衣(まい)」の織りなす日常(非日常!?)を描くギャグアニメーション。
原作者のあらゐけいいち氏が群馬県出身という事もあり、登場人物の姓に群馬の地名が登場したりと群馬ご当地ネタがふんだんに盛り込まれている。
>詳細はWeb KADOKAWA及び「日常」オフィシャルサイトをご覧下さい
本ページに掲載されている画像はあらゐけいいち氏・(株)角川グループパブリッシング・京都アニメーション・東雲研究所及び群馬県立伊勢崎商業高等学校の許可を得て記載されています。 無断複製及び転載は著作権の侵害に当たり違法行為となりますのでご遠慮下さい。 ©あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所
(株)角川グループパブリッシング
「日常」京アニサイト
少年エース
4コマnanoエース
「日常」オフィシャルサイト
★当サイトでは、サイトをご覧の皆さんに伊勢崎市内の隠れた名所など本企画の情報を募集します。伊勢崎市民でさえ忘れているようなもの、知られていない小さな事でもOKです。面白いなと思ったら「こんなのがあるから行ってみて!」と、ぜひこちらからご連絡下さい。スタッフAが皆さんに代わり出来るだけ調べます。
勝手に観光マップカテゴリー一覧
あだち充の見る伊勢崎
「日常」の風景を追え!!
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール