2008年夏の合言葉『革命 and 奇跡』
〜いつでも全力投球で望め!!〜
 
所在地 
佐波郡玉村町与六分14 
 
監督 
内田 昇先生 
 
責任教師 
金子 哲也先生 
 
キャプテン 
尾上 良浩くん(3年生) 
 
部員 
18名 
( )は、出身中学(一部旧名称)。尚、敬称は省略させていただきました。
 
3年生 
尾上 良浩(前橋芳賀) 
 
2年生 
石川 将太(玉村)、根岸 正昴(玉村)、大江 拓也(玉村南)、女屋 良太(前橋木瀬)、水野 裕和(前橋七)、下川 達也(高崎矢中)、茂木 大将(高崎矢中) 
 
1年生 
天田 渓(長野望月)、市川 典央(玉村南)、中嶋 佳介(玉村南)、松嶋 侑弥(玉村南)、若木 大(玉村南)、鈴木 大輔(玉村)、竹内 諒(前橋七)、田中 翔一(前橋広瀬)、清水 鉄也(前橋広瀬) 
 
マネージャー 
高橋 有彩(玉村)(2年生) 
 ・人気者・・・鈴木くん、下川くん
 ・ムードメーカー・・・茂木くん
 ・クール・・・尾上、女屋くん
「野球部 部室の壁に吊るされている色とりどりの千羽鶴。これは、近くの老人ホームの方たちが玉村高校野球部の勝利を祈って折ってくれたものだそうです。地域の方々の願いが込められた野球部の大切なお守りですね。」
一人一人が、毎日の練習に一生懸命がんばってもらいありがとう。第90回記念大会・群馬大会出場おめでとう。入場行進では、胸を張って堂々と行進してください。3年生・2年生・1年生がチームの為の全力のプレーを期待しています。最後の一球まであきらめず普段どうりの野球をしてください。合言葉は、”初戦、突破!!”』 (保護者会会長 尾上 久志さん)
内田新監督は、現在22歳(!)。現役選手のように若々しくそして熱い方でした。そのはつらつとし たパワーと、唯一の3年生尾上キャプテンのひたむきさが印象的な玉村高校野球部。取材当日も尾上キャプテンを中心に真剣な表情で円陣を組む場面がみられ、 初戦に向けての意気込みが感じられました。チームの合言葉通りに、「革命」そして「奇跡」を起してください!!
アイマップでは特別企画として、「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」と称し伊勢崎市および佐波地区の高校球児を特集でご紹介しています。
  「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」
高校野球特集カテゴリー一覧
				2003年夏期
			
				2004年夏期
			
				2005年夏期
			
				2006年夏期
			
				2007年夏期
			
				2008年夏期
			
				2009年夏期
			
				2010年夏期
			
				2011年夏期
			
				2012年夏期
			
				2013年夏期
			
				2014年夏期
		
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
			
グルメ
			
ショッピング
			
遊ぶ
			
学ぶ
			
子育て
			
暮らし
			
ビジネス
			
検索
			
クチコミ
			
特集
		
	
コンテンツナビ
グルメ
			 
グルメのお店リスト
			 
グルメの記事リスト
ショッピング
			 
ショッピングのお店リスト
			 
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
			 
遊ぶのお店リスト
			 
遊ぶの記事リスト
子育て
			 
子育ての施設リスト
			 
子育ての記事リスト
暮らし
			 
暮らしの施設リスト
			 
暮らしの記事リスト
医療
			 
プレイス
			 
記事
ビジネス
			 
ビジネスの企業・お店リスト
			 
ビジネスの記事リスト
特集
			 
特集の施設・企業・お店リスト
			 
特集の記事リスト
Eat in いせさき
			 
Eat in いせさき
			 
Eat in いせさき
ニュース
			 
ニースの施設・企業・お店リスト
			 
ニュースの記事リスト
メール