2011年夏の合言葉『機動力をいかし、まずは一勝!チームワークで勝利をつかめ!』
所在地
伊勢崎市中央町3-8
監督
阪口 剛先生
責任教師
鹿木 健司先生
キャプテン
田島 聖太くん(3年)
部員
30名
( )は、出身中学(一部旧名称)。尚、敬称は省略させていただきました。 ●3年生 ●2年生
飯島 岬(伊二)
田島 聖太(あずま)
石原 玖廉(赤堀)
川瀬 裕志(あずま)
小林 佳太(境北)
小林 優太(境北)
酒井 祐也(前東)
榊原 大生(境西)
芝崎 大樹(伊四)
田村 竜也(あずま)
根岸 佑樹(宮郷)
藤生 拓磨(赤堀)
松永 光平(木瀬)
●1年生 ●マネージャー
五十嵐 雅斗(あずま)
石原 正基(伊四)
尾内 淳起(伊四)
加藤 涼(伊一)
久保田 貴之(あずま)
坂本 浩輝(藪塚本)
設楽 晴基(境西)
清水 駿太郎(笠懸)
高野 紘佑(伊二)
都丸 奏(前東)
根岸 敬太(あずま)
野口 瑶介(赤堀)
原 慎之介(境北)
原井 巧(藪塚本)
藤田 凌平(太生品)
山口 智也(伊一)
北爪 絵里香(木瀬・1年)
●クール・・・田村くん
●しっかり者・・・川瀬くん
●大食い・・・藤生くん
去年の夏、この新チームを連れて、監督の母校である奈良の高校に練習試合と合宿に 遠征したきたそうです。もちろん甲子園での野球観戦もしてきたそう。 そんな経験や、冬場の厳しい練習を経て、チームワークも高まっているようでした。 すさまじく(?)散らかっていた部室も今年はご覧の通りのスッキリした部室に変身していました〜。
今年の伊勢工野球部には女子マネージャーさんが一人いて、大会のスタンド応援で使う名札の作成や、必勝お守りの仕上げ作業を頑張っていました。
『相手はどこでも、仲間を信じて自分たちの野球をするだけ。応援しています。最終回まで楽しませて下さい。』
『一戦一戦頑張って下さい。練習はうそをつかない』
今年は特に、選手の皆さんの大きな声だしと、キビキビとした動きが印象的だった伊勢工野球部さん。監督の「県内で1番の ‘あいさつ’ができるチームを心がけ、勝ち負けの前に、まずあいさつ、全力疾走…と当たり前のことがしっかりできるチームづくりをしました。」という言葉 の成果が十分に出ているのを感じました。
試合当日も、ひたむきで爽やかなプレーで、初戦突破を果たしてください!
アイマップでは特別企画として、「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」と称し伊勢崎市および佐波地区の高校球児を特集でご紹介しています。
「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」
高校野球特集カテゴリー一覧
2003年夏期
2004年夏期
2005年夏期
2006年夏期
2007年夏期
2008年夏期
2009年夏期
2010年夏期
2011年夏期
2012年夏期
2013年夏期
2014年夏期
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール