2011年夏の合言葉『フルスイング! 打力でベスト8!!』
所在地
伊勢崎市上泉町212
監督
齋藤 富男先生
責任教師
井上 徹先生
キャプテン
井埜 竜也くん(3年生)
部員
24名(マネージャー3名)
( )は、出身中学(一部旧名称)。尚、敬称は省略させていただきました。 ●3年生 ●2年生
井埜 竜也(伊三)
細井 廣作(伊三)
梅堀 隆宏(伊四)
板垣 直弥(伊一)
木暮 祐太(境南)
沼野 圭介(桂萱)
都丸 隼斗(宮郷)
小澤 彰吾(宮郷)
村岡 豪斗(あずま)
長沼 明彦(伊二)
小島 友希(境南)
矢嶋 祐希(伊一)
生形 正光(殖蓮)
●1年生 ●マネージャー
本間 陽也(赤堀)
林 幸汰(赤堀)
見城 光志朗(伊二)
橋本 拓磨(伊四)
丸山 晴希(伊二)
石川 翔太(宮郷)
桜井 潤樹(伊四)
関口 俊弥(伊二)
萩原 瑠依(殖蓮・3年)
板垣 沙也加(殖蓮・2年)
巻渕 春菜(太強戸・1年)
●ムードメーカー・・・小澤くん、都丸くん、村岡くん
●頭がいい・・・梅堀くん、板垣くん、木暮くん
●大食い・・・小澤くん、本間くん、矢嶋くん
今年もとにかく徹底してパッティング練習をしていた興陽高校さん。バックネット裏で気さくに監督インタビューを受けなが らも、打席に入る一人一人にバッティングのアドバイスを送る齋藤監督。「うちにくれば、必ずホームランを打てるようになるよ」と、自信たっぷりの笑顔でし た。 部室でも、今年も女子マネージャーさんたちが作った「興陽折鶴」が飾られ、大会モードに突入。今年は、赤、黒、ゴールド・・という配色で迫力も満点!いかにも強気!という雰囲気が出ていました。
『興陽高校野球部として、監督を信じて練習してきた成果を出せるよう、一戦一戦全力で試合に挑んで下さい。興陽高校らしい野球を見せて下さい。頑張れ〜〜〜!!』
『興陽といえば「打撃」。持ち味を生かして一つでも多く勝って欲しいです。』
毎年、長打力で魅せてくれる選手が多い興陽高校ですが、特に今年は群馬大会のニュースを賑わせているスゴイ選手がいる・・と聞き、取材を楽しみにしていました。現在、公式戦4打席連続ホームラン記録更新中のキャプテン井埜くんです。
特別大きな体格ではありませんが、監督いわく「絶対に失投を逃さない」「打ち損じがない」・・バッターなのだそう。皆さん、是非注目してください!
夏の大会でも、井埜くんをはじめ、チーム自慢の打撃が爆発することを期待しています!
アイマップでは特別企画として、「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」と称し伊勢崎市および佐波地区の高校球児を特集でご紹介しています。
「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」
高校野球特集カテゴリー一覧
2003年夏期
2004年夏期
2005年夏期
2006年夏期
2007年夏期
2008年夏期
2009年夏期
2010年夏期
2011年夏期
2012年夏期
2013年夏期
2014年夏期
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール