大会2日目、前橋市民球場の第一試合で伊勢崎工業高校 対育英戦が行われました。 空は青一色の炎天下の中、スタンドではオレンジのメガホンを振りながら、必死に応援する姿が。 対する育英高校の1塁側スタンドは、チアリーダーやピンクのTシャツを着た応援団の姿も。 3塁側スタンドからの応援を背に伊勢崎工業ナインたちは元気よく飛び出していき、いよいよ2日目第一試合の始まり。
▼前橋市民球場 第1試合 (※6回コールド)
伊工
1
0
0
0
0
0
-
-
-
1
育英
3
0
2
0
5
1
-
-
-
11
初回、伊勢崎工業の先頭バッター加藤君(背番号6)がヒットで出塁し、後続バッターもヒットで続き1点を先取。打線も好調な印象で、このまま1回戦を突破するのではないかと思うほどの 好スタートを見せます。 しかし、一回裏、初戦の緊張からか、育英先頭バッターに2塁打で出塁されると、送りバントで3塁に走者が進み、その後、ヒットで同点に追いつかれてしまう。4番打者にも3塁打をあびるなどして、ついに逆転を 許してしまい、その後の追加点と1回を1対3で終えます。 2回は、両チーム無得点。まだまだ逆転のチャンスはあるが、3回裏、育英打線につかまり、安打を重ねられ2点を失ってしまう(1対5に)。 5回、流れを断ち切るため先発ピッチャーを守備に回し、控えピッチャーに交代するも育英の攻撃を断ち切れず、この回5点の追加点を許してしまう。 更に、6回裏、育英に1点を採られコールド負けとなってしまう。
途中、牽制球などで塁を刺す場面や、走者を挟み撃ちにするなど、守備で光る場面を見せたが、打線が振るわず残念ながら2回戦進出とはならなかった。 記者の母校でもある伊勢崎工業は、メンバー構成が2年・1年を中心としたチームで、次に期待しています。お疲れ様でした!
アイマップでは特別企画として、「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」と称し伊勢崎市および佐波地区の高校球児を特集でご紹介しています。
「目指せ甲子園 がんばれ地元の球児達」
高校野球特集カテゴリー一覧
2003年夏期
2004年夏期
2005年夏期
2006年夏期
2007年夏期
2008年夏期
2009年夏期
2010年夏期
2011年夏期
2012年夏期
2013年夏期
2014年夏期
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール