高崎駅東口まで1本で行ける国道354号線は、伊勢崎東南エリアの皆さんにはとても馴染みのある国道ではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、そんな国道354号線と県道293号線の「伊勢崎高校西交差点」近くにある『茂呂中央公園』。 いせさきしコミュニティバス「あおぞら」では、国道をまたいだ向こうにある境シャトル・南部シャトル「県立伊勢崎高校西」バス停が最寄りとなります。 バス停は「県立伊勢崎高校西」となっていますが、伊勢崎高校のすぐ西ではなく、道路を挟んで西友伊勢崎茂呂店の前に設置されており、バスを利用したことがなくても、お買い物などで訪れた時にブルーのバスが走っているのを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
『茂呂中央公園』まではバス停から徒歩で5分程度、国道を挟んではいますが、ショッピングモールの一画にあるような、便利な場所に位置しています。 取材に訪れた時は平日の夕方でしたが、思っていた以上に遊びに来ている人が多く、陽が暮れるまでキッズたちの元気な声が聞こえてくるのは、大人が子供を遊ばせたい、子供が遊びに行きたい公園だからなのでしょう。 子供が楽しめる遊具だけでなく、健康遊具や公園をぐるっと回れる遊歩道も設置されていたり、シートを広げてくつろげる芝生ゾーンなどもあるので、日々の遊びや健康づくり以外にも、お弁当やおやつを持って出かければ、ちょっとしたレジャー気分も味わえちゃうかも♪
周辺には飲食店も多いので、美味しいお料理を食べ過ぎちゃった後にカロリー消費に行くのもいいかもしれませんね(笑) 寒くなってくると出掛けるのも億劫になりがちですが、お買い物やお食事などのついでに立ち寄って、季節を感じながらお散歩してみるのはいかがでしょうか?
『茂呂中央公園』 伊勢崎市南千木町 (伊勢崎高校西交差点そば) 『いきさき、いせさき』バックナンバー・最新記事は随時追加となりますので、これからも引き続きご贔屓のほど、よろしくお願いいたします! 取材:2017年10月 Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究員
Co-ラボisesakiでは、“「アナタの楽しい」を「ミンナの楽しい」に!”をキーワードに、様々な思い(研究)を、同じ思いを持った皆さん(研究員)と共に、共有すること(研究室)で形にしていくお手伝いをしています。 その中のひとつ、「Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究室」では、普段あまり気に留めないようなニッチなポイントからも伊勢崎のまちの魅力を研究し、『いきさき、いせさき』として発信しています。 ※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際の内容等について取材後に変更されている場合もありますので、お出かけ前に最新情報をご確認いただくことをおすすめします。また、記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール