多くの商業施設や飲食店などが集まり、交通量も多く賑やかな印象のある前橋館林線。 その前橋館林線の伊勢崎市民病院入口からちょっと南に位置する連取町の住宅地にある公園が、今回ご紹介する『薬師公園』。 いせさきしコミュニティバス「あおぞら」の?伊勢崎駅南巡回バスと?宮郷・名和連絡バスでは『連取町バス停』、?宮郷・名和連絡バスの『連取本町南バス停』の2箇所のバス停が最寄りとなり、どちらのバス停からも徒歩3分ほどの距離となっています。 『薬師公園』のすぐ近所にはフレッセイ連取モール、「連取本町南バス停」近くにはシャンブルとアベイル、宮郷第二小学校や連取中央公園などがあり、大きな通りから入った場所にある『薬師公園』はあまり目立たない穴場スポットかもしれませんね。
こちらの公園で特徴的なのが、擬木を駆使してウッディな雰囲気を出しながら、ロケットをモチーフにしたトイレやロケットっぽいデザインのすべり台、石と岩の山が配置された、理解できるようなできないような世界観のある遊具コーナー(笑) ちびっこたちにはこうした謎の世界観も新しい遊びを発明する要素になることと思いますが、公園のフェンスや入口の車止めも全て擬木でまとめられる中、カラフルな彩色のトイレやすべり台は、住宅地内の一画に広がるナチュラルな風景においてほどよいポイントになっています。
ロケットモチーフのトイレがある遊具コーナーの北側にはブランコとスプリング遊具も設置されており、近くにはベンチとテーブルも設置されています。 2台あるスプリング遊具はカエルとブルドックのデザインのものとなっていますが、どちらもレトロ感と絶妙なリアルさがあり、お子さんによっては怖がってしまう子もいるかも…?
公園の西側には広場スペースもあり、走り回ったり、秋冬のどんぐり拾いなどの遊びにはこちらがピッタリ! こちらの広場スペースも含め公園内にはあずまやのような屋根のある休憩スポットは設置されておらず、ベンチも少なめなので、お弁当やおやつを食べたり…という用途にはあまり向いてないかもしれませんが、すぐ近くにフレッセイ連取モールなどもあるので、お買い物ついでに近場でちょっとお子さんを遊ばせたい時などチェックしておくと便利な公園です。 駐車場がないのでお車の場合は少々不便かもですが、広瀬川のサイクリングロードからも比較的アクセスが良いので、お天気のいい日のサイクリングの立ち寄りスポットにもおすすめですよ♪
『薬師公園』 伊勢崎市連取町(あかつきウィメンズクリニック西) 『いきさき、いせさき』バックナンバー・最新記事は随時追加となりますので、これからも引き続きご贔屓のほど、よろしくお願いいたします! 取材:2022年10月 Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究員
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール