今回のいせさきふらっと観光は、観光スポットではなく、気軽に利用できる公共スポーツ施設…境平塚にある『フラワーさくら平塚公園(平塚公園)スケートボード開放エリア』をご紹介したいと思います♪ 伊勢崎市と深谷市を繋ぐ上武大橋の北東側にある広々として老若男女どなたにも人気の高い『平塚公園』、令和6年4月より、ネーミングライツ事業で『フラワーさくら平塚公園』の愛称となっていますが、その『フラワーさくら平塚公園』の一部が「スケートボード開放エリア」として活用されているのをご存知でしょうか? 同じ伊勢崎市内には20年近い歴史のある公共の『伊勢崎市三室西公園スケートボード場』があり、そちらが広く知られていますが、他にもスケボーなどができる場所があったら…との声も多く、平塚公園の一部に滑走エリアが設けられることになり、2022年12月からスケートボードエリアとして開放されています。 平塚公園と平塚水質浄化センターの間の行き止まりになっている道路を封鎖する形で専用エリアとしているので、横幅はちょっと狭いかな?といった印象はあるものの、駐車場もすぐ近くにあり、いつでも気軽に立ち寄れそうな感じです。
こちらのスケートボード場は、初級者エリアと中上級者エリアとに分けられ、スケートボード以外にインラインスケート、ローラースケートでの利用も可能となっています。 スケートボードを楽しむとなると、イメージするのはパイプやランプ、レールなどのセクションかと思いますが、こちらではセクションは設置されていません。 セクションの無さでかえってストリート感が増すような気もしますが(笑)、中上級者エリアでは、用具類を持ち込んでの使用可(設置した用具類はその日のうちに持ち帰るルールとなっています)、自分好みのスタイルで楽しむこともできます。 東京オリンピックで幅広い年齢層の人から注目されたこともあり、スケボーをやってみたいけど、滑れる場所が…なんて思っていたらぜひ、こちらのスケートボードエリアでチャレンジしてみてくださいね♪
『フラワーさくら平塚公園(平塚公園)スケートボード開放エリア』は、利用時間は午前8時30分から日没まで、どなたも無料で利用できますが、利用時間や利用案内などご確認の上、おケガのないよう十分に気を付けてお楽しみくださいね☆ 『フラワーさくら平塚公園(平塚公園)スケートボード開放エリア』 伊勢崎市境平塚354番地(平塚公園隣接) ▼伊勢崎市HP・フラワーさくら平塚公園(平塚公園)リンク https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/koen/ijikannri/kouen/2979.html 取材:2024年12月 Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究員
Co-ラボisesakiでは、“「アナタの楽しい」を「ミンナの楽しい」に!”をキーワードに、様々な思い(研究)を、同じ思いを持った皆さん(研究員)と共に、共有すること(研究室)で形にしていくお手伝いをしています。 その中のひとつ、「Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究室」では、伊勢崎のまちの魅力を研究し、より多くの方に訪れていただけるよう発信しています。 ※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際の内容等について取材後に変更されている場合もありますので、お出かけ前に最新情報をご確認いただくことをおすすめします。また、記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
『いせさきふらっと観光』 from Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究室
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール