風邪やインフルエンザが流行っているようですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? “Co-ラボisesaki研究員がちょっと気になるもの”を紹介する、伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』、今回も番外編といたしまして、あおぞらでは行くのはちょっとむずかしい(笑)夜のイベント『華蔵寺公園遊園地・ロマンチックしナイト2014』へのおでかけです。 今月の13日から開催のこちらのイベント、園内のイルミネーションを楽しめるだけでなく、一部の遊具が夜間運行されており、昼間とは違った表情を見せてくれます。
もちろん、皆さんが大好きな“ひまわり”も運行、迷わず乗ってみることに♪ チケットは、昼間と変わらず「70円券4枚」という、大変良心的なお値段(笑)! 係の方にチケットを渡してゴンドラに乗り込みますが、寒さ対策にひざ掛けを貸してくださるので、ちょっぴり暖かくして夜景を楽しむことができます♪ 下でもイルミネーションを見ましたが、上から見るとどうでしょうか? メリーゴーランドとひまわりの間には、地面に映し出されたキラキラした光と雪の結晶と、「MERRY CHRISTMAS」の文字が…! 下にいても見えますが、上から見ると、全体が見えてとても綺麗! そして、ゴンドラの位置が高くなっていくと、遊園地だけでなく、街の灯りも眼下に広がっていきます♪ 先週アップした『波志江沼環境ふれあい公園』のイルミネーションも見えるかな?と思いましたが、う〜ん…想像していたよりも遠くて、あまりよく見えなかったです… ぐんまちゃんの伊勢崎市ver.のイラストなどが描かれたメリーゴーランドの屋根や他の遊具も、イルミネーションで鮮やかに彩られ、家族連れで賑わう昼間の華蔵寺公園遊園地とはガラッと変わり、とても幻想的な風景となっていました。
ゴンドラが上がっていくにつれ、園内の景色の雰囲気も変わってきます。
この時の車の外気温計では3℃、その寒さの中でお客様を楽しませる為にがんばっているスタッフの皆さまには、感謝と感服の気持ちでいっぱい、心を温めて帰路につくことができました♪ この華蔵寺公園遊園地イルミネーションイベント『華蔵寺公園遊園地・ロマンチックしナイト2014』、25日まで開催とのことなので、皆さまもぜひ、いせさきの魅力再発見とロマンチックしに、暖かい服装でもってお出かけくださいませ♪ 『いきさき、いせさき』バックナンバーは随時追加となりますので、これからもご贔屓のほど、よろしくお願いいたします! 取材:2014年12月 Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究員
Co-ラボisesakiでは、“「アナタの楽しい」を「ミンナの楽しい」に!”をキーワードに、様々な思い(研究)を、同じ思いを持った皆さん(研究員)と共に、共有すること(研究室)で形にしていくお手伝いをしています。 その中のひとつ、「Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究室」では、普段あまり気に留めないようなニッチなポイントからも伊勢崎のまちの魅力を研究し、『いきさき、いせさき』として発信しています。 ※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際の内容等について取材後に変更されている場合もありますので、お出かけ前に最新情報をご確認いただくことをおすすめします。また、記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール