今回の伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』は、いせさきしコミュニティバス「あおぞら」・あずまシャトル『東部モール北』バス停へのおでかけです♪ カンのいい方はお気づきかと思いますが…(笑) こちらの『東部モール北』バス停は、今週土曜日開催の「いせさきもんじゃまつりと伊勢崎グルメ大集合!」の会場となっているSMARK伊勢崎さんの北口にございます。 伊勢崎駅北口から約30分と、他のバスルートに比べると経由する停留所が多い為、ちょっと時間は掛かりますが、無料なので気軽に利用できちゃいます♪ SMARK伊勢崎さんは大きなショッピングモールなので、施設内についてはここでは書ききれませんので(笑)、今回は「いせさきもんじゃまつり」の後に楽しめる素敵な風景をご紹介していこうと思います! 広い駐車場がある建物の南側では、暗くなるとキレイなイルミネーションがお出迎えしてくれます。
キリンやクジャクも、イルミネーションの中で昼間とは違う表情を見せてくれてちょっぴり幻想的! 暑い季節には涼やかだった噴水は、リズミカルに踊りながら色を変え、寒さなんて忘れちゃいそうな気分♪ 小川の流れる近くには、フラミンゴやシロクマのオブジェが光り、プチ動物園のような雰囲気です。 ピンク系でまとめられたイルミネーションは、屋根のレッド系のストライプともよく合っていますね! SMARK伊勢崎さんへはお車でいらっしゃる方も多いかと思いますが、最近増えてきた電気自動車のユーザーさんは、充電スポットがお出かけの際の重要チェックポイントになるのではないでしょうか? そんな方々の為に、“バス停編”ではありますが、電気自動車の充電スタンドもチェックしてまいりました!
駐車場のDエリア(建物側から駐車場を見ると左側にあたるエリア)に3台(急速1台・普通2台)のEV充電器が用意されていて、インフォメーションカウンターでお申込みいただくと、無料で充電できるのだそうです。 充電ついでに「いせさきもんじゃまつり」を楽しんだり、お買い物したり、イルミネーションを見に来たりするのもいいかもしれませんね♪ 「いせさきもんじゃまつり」、もんじゃ焼きだけでなく、焼きまんじゅうや神社コロッケなどの伊勢崎の人気の味が大集合とのことなので、伊勢崎グルメの達人もまだ未体験の方も、8日はぜひ、皆様お誘い合わせのうえ、SMARK伊勢崎さんまでお集まりくださいね☆
『いきさき、いせさき』バックナンバーは随時追加となりますので、これからもご贔屓のほど、よろしくお願いいたします! 取材:2014年11月 Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究員
Co-ラボisesakiでは、“「アナタの楽しい」を「ミンナの楽しい」に!”をキーワードに、様々な思い(研究)を、同じ思いを持った皆さん(研究員)と共に、共有すること(研究室)で形にしていくお手伝いをしています。 その中のひとつ、「Co-ラボisesaki・伊勢崎まちなか探訪研究室」では、普段あまり気に留めないようなニッチなポイントからも伊勢崎のまちの魅力を研究し、『いきさき、いせさき』として発信しています。 ※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際の内容等について取材後に変更されている場合もありますので、お出かけ前に最新情報をご確認いただくことをおすすめします。また、記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール