今回「経営者の輪」にご登場いただくのは、天武(あまぶ)の代表取締役・天田 光俊さんです。
「天武」の代表取締役・天田 光俊さんに、現職に至るまでの経緯と、まさに今が旬! の「天武のビアガーデン」についてお話いただきました。 <プロフィール> 天田 光俊(あまだ・みつとし)さん
生年月日:昭和44年2月11日
伊勢崎市出身
伊勢崎市在住
創業80有余年という歴史ある料亭「天武」さん。天田さんが、将来、天武を継ごうと決めたのは中学1年生のときでした。
栃木県の佐野日本大学高等学校へ進んだのち、「広く世の中を知って来い」というお父様のすすめで、東京の日本大学に進学しました。「文化の発信地に身をおいてみたい」と思っていた天田さんは、日本大学の中でも東京のど真ん中にキャンパスがある法学部を選びました。
そこで天田さんは高校時代からの仲間と、スポーツや飲み会などを実施するサークルを立ち上げ。当時の日本はバブルの真っただ中。天田さんたちは、学生を集めるパーティの企画を練って、企業に持ち込み、交渉をしてスポンサーになってもらったこともあったそうです。パーティ会場では、スポンサー企業の試供品を配ったりして、企業にも学生にも喜ばれたそうです。
「当時は時代が良かった。企業も快く協力をしてくれましたよ」と言いますが、多いときは、入場者数が5000人にもなったとか。その行動力には頭が下がります。
「収益は、みんなで飲んでなくなっちゃいました」と笑顔で話す天田さん。キラキラまぶしい思いがたくさん詰まった東京ですが「勤めながら暮らすのは大変」と冷静に判断。
卒業後は、宴会業を知るという意味を込めて前橋にある飲食・結婚式場・パーティ会場などを運営する企業への就職を決めました。
就職後、配属されたのは、宴会を取り仕切る会場係。今でいう「ウエディングプランナー」です。 式の進行・管理はもちろんのこと、予算、日取り、衣装、招待状の手配、引き出物の準備などと、仕事内容は多岐に及びます。「詳しい打ち合わせを何度も重ねるうち、新郎新婦と信頼関係が築き上げられたことは、何事にも変えられない喜びでした」と天田さん。 一方、大変なこともありました。一生に一度の記念すべきビッグイベントを任されている、失敗は許されないという緊張感。また、今と比べると、出席者数も多かったため、前の式の進行が遅れがちになったときは、にこやかにゲストを送り出したあと、上着を脱いでわずか30分で会場を片付けるということも。 忙しく動き回っているとき、お父様から声がかかり、本格的に天武に戻ることを決めたそうです。
かたちのないゼロから、新郎新婦の思いをかたちにしていくところにも面白さを感じていたそうです。
「若かったからできました。今ではとても…」と苦笑します。
天武に入った天田さんは、出前から何からすべてこなしました。 天田さんのみずみずしい感性で、天武1階に、新鮮な海鮮料理をメインに気軽に足を運べる「旬‘s」をオープン。夜だけでなく、昼も本格的なお食事がビックリするほどリーズナブルな価格でいただけるとあって評判です。
同時に、思い切った設備投資も試みました。都内で4年間の学生生活を、前橋の人気施設で3年間勤務をした経験から、天武を取り巻いていた田舎っぽさを刷新しようと考えたのです。
入社後、間もなく学生時代にお世話になったデザイナーさんにデザインに依頼をして、すべてのトイレを新しく変えました。
「父からは「焦るな」とも言われましたが、許容範囲内だったのでしょう。止められることはありませんでした」と天田さん。
天田さんが大切にしているのは「とんがりすぎないこと」。半歩先をゆく、親しみを残したあたたかみのある店舗づくりです。
「お子さまが誕生されてから、お宮参り、お食い初め、初正月、初節句、初誕生祝い、七五三など人生の節目のお祝いや、逆に人生を全うされてから迎える七七日、百か日、一周忌、三周忌など法事と、人の一生とともにありつづけたい」と天田さん。
全館椅子席でエレベーター付き、バリアフリーのトイレは、お年を召した方だけでなく、ベビーカーを利用する若い世代からも喜ばれています。
厳しい修業で腕を磨いた料理人による美味しく美しいお料理の数々、心にしみるようなスペシャルなおもてなしも好評です。
「天武なら任せて安心、と言っていただける存在でありたいですね」と話します。
暑い夏、まさにこの時期は、ビアガーデンが大人気。こちらのビアガーデンは屋根付だから、雨が降っていても、急にお天気が変わっても心配ご無用。ジャマイカのテラス席をイメージした雰囲気もしゃれています。ビールは、主要4メーカーの人気銘柄がズラリ勢揃い。ガッツリ飲んで食べて楽しみたいなら1500円〜のお料理+飲み放題(4人以上)を、好きなメニューを好きなだけをお好みなら席だけの予約でもOK、というフレキシブルな対応もうれしいところ!
たくさんの人の、いろいろな楽しみ方が詰まった天武さん。天田さんのアイデアで、ますます魅力が磨かれます。
天武(あまぶ) 住所/伊勢崎市境771-2
TEL/0270-74-1139
営業時間/10:00〜22:00
定休日/火曜
事業内容/ご宴会、ご法事、仕出、ビアガーデン(夏季)
平成27年7月
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール