今回「経営者の輪」にご登場いただくのは、株式会社アスモの「長部 好樹さん」です。
imapのweb開発にもご尽力いただいている「株式会社アスモ」代表取締役 長部 好樹さんに現職に至るまでの経緯と、同社のお仕事の特徴、これからの夢についてうかがいました。 <プロフィール> 長部 好樹おさべ・よしき)さん
生年月日:昭和47年3月29日
前橋市出身
伊勢崎市在住
赤城山の麓で生まれ育った長部さんが伊勢崎に移り住んだのは19年前。ご実家の目の前が坂という環境だったため「坂のない伊勢崎」がとても新鮮に感じられたと話します。 少年時代の長部さんは、明るくひょうきん者。授業中も「個性」を発揮しては、よく先生に叱られていた、と照れ臭そうに話します。 その一方で「小学校時代は、10月に紹介された羽鳥さんにそっくり!」とご自身がビックリするように、ご両親にねだってパソコンを買ってもらい、本を見ながら独学でプログラム技術を学んでいたそうです。 中学に入ると、パソコンよりも部活動の野球に熱中。残念ながら「向かうところ敵なし」のチームではなかったそうですが、ソフトボールの大会では好成績を収めて県大会に進んだそうです。 いざ教職を取得しようとして長部さんはビックリします。 そうなんです! 「やめよう」 卒業と同時にUターン。夢だったIT企業への就職を果たしました。 最初に携わったのは、臨床検査のシステム開発。入社当時は、朝から晩まで打ち合わせ。内容はもちろん、専門用語も分からず「つらかった」と話します。 実力が認められて、当時は珍しかったショッピングモールの立ち上げに関わったり、第三セクターに出向して新しい事業に携わったりしました。
このころの長部さんは、得意な数学を生かして教師を志望。高校時代も夢がぶれることはなく、数学の教員免許が取得できるということで、東京電機大学の情報科学科に進学しました。
「思ったより大変…」。
卒業に必要な授業科目と並行して、教職のための科目を履修しなければなりません。もちろん、実習もあります。さらに採用試験に合格しなければならないのです。
長部さんは、決断しました。
そんなとき、気になり始めたのが、IT関係の職業。
スマートにスーツを着こなし、ITビルで働く姿に憧れを抱きました。
基礎的な知識は大学で学んだものの、仕事で必要な技術は実際の業務を通じて身につけていったという長部さん。
さらに大型ショッピングモールの営業も担当。このときに、WEBシステムの必要性を感じ、ネットで調べながら独自に学び始めました。
一冊の本との出合いが、長部さんの運命を変えました。 そう思った長部さんは、独立のために13年間勤めた会社を退職。 「元気な高齢者の遊びの場を作りたい」と県内初となる「健康マージャン店」をスタートさせます。 テレビで「健康マージャン」の特集があってからは、好意的な対応が増えていきました。 一方で、システム開発も続けていた長部さん。
「金持ち父さん、貧乏父さん」。
お金のために働くのではなく、お金が自ら働く仕組みづくりをしたい。
「健康マージャン」とは、「(お酒を)飲まない」、「(たばこを)吸わない」、「(お金を)賭けない」をモットーにした健康的で明るいゲーム。
遠くは吉井町や足利市からやってくるファンもいたそうです。
次第にそちらの受注の方が増え始め、思い切ってITに絞ってビジネスを展開することにしました。
独立から3年後、2011年のことでした。
新しい会社は「明日も楽しく」の意味で「アスモ」と命名。 しかし、その直後、日本中を震撼せしめた3.11がやってきたのです。 「当時、付き合いのあった会社は2,3社。新しい仕事の話は入ってこなくなり、一時は再就職も考えました」と長部さん。 それでも「今できることを」と、使えると思えるものをコツコツと作る日が続きました。 震災からおよそ半年後。少しずつ仕事が入るようになり、それからは順調に会社が回り始めました。 「アスモ」ならではの特徴は、対応のスタイル。オーダーどおりの仕事をするのではなく常に「今後」を考えて、提案をしているそうです。 将来の展望を伺うと お料理好きであることと、健康マージャン店を営んでいたときに提供していたカレーの評判が良かったことから「やっていたい」と思うようになったそうです。 長部さんご自慢のカレー、楽しみですね。
お客さまからの確固たる信頼を得た「アスモ」の新規のお客さまはすべて紹介。自ら営業に走ったことはほとんどないのだそうです。
「みなさんのおかげです」長部さんは笑顔を見せます。
「カレー屋さんも出店してみたい」と長部さん。
株式会社アスモ
住所/伊勢崎市柴町502-2
TEL/0270-61-9970
創業/2007(平成19)年
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土曜、日曜、祝日
事業内容/webシステム開発、ITコンサルティングなど
平成27年12月
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール