車関係の仕事だけど道に迷いやすい、高校は電気科だけど電気関係が得意でない、イケメンだけどフランクでひょうきん! そんなギャップも魅力的なカープロデュースモーリーズの代表を務める守屋光尊さんにご登場いただきました。
カープロデュースモーリーズの代表、守屋光尊さんに現職に至るまでの経緯と、楽しくにぎやかになりそうな「夢」についてうかがいました。 <プロフィール> 守屋 光尊(もりや みつたか)さん
生年月日:昭和52年7月2日
伊勢崎市出身
伊勢崎市在住
名和小学校時代は野球、二中時代はバレーボール、伊勢崎工業に入ってからはバイクや車に夢中になったという守屋さん。 興味があって飛び込んだ世界ですが、もちろん、実際の仕事となると若葉マーク。 工具の名前や使い方を覚えたり、掃除をしたりと、基本的なところから、少しずつ仕事を覚えていきました。 「仕事を始めて辛かったのは、時間ですかねぇ」と守屋さん。昼間は仕事、仕事が終わると友達と遊びなどなど。やりたいことが多くて時間が足りないのが悩みの種だったと話します。 ある日、あおむけになって車の下にもぐり、仕事をしていた守屋さん。知らない間にぐっすり眠ってしまっていたそうです。 2年後には、車検も任されるようになったという守屋さん。 勤め始めて3年が経ったころ。
社会人としてのスタートを切ったのは、市内の自動車整備工場でした。
「工具の名前も分からないから、『メガネ(ハンドルの両端に円形の口部がついたレンチ)取ってくれ』と言われて、『この人、目が悪かったんだっけ?』って思っちゃって(笑)」と、守屋さんは、当時を思い返して照れ臭そうに笑います。
ハッと起きて、胸元に感じたわずかな重み…。
「栄養ドリンクがね、置いてあったんですよ。先輩が『お疲れ!』って」。
仕事でもプライベートでも忙しい守屋さんを思った先輩の粋な心遣い。
「かなり長い間、寝ちゃっていたんですよね」という守屋さん。若かれし頃の大爆笑エピソードです。
車が好きだったせいか、すんなりと技術を習得でき、仕事はますます楽しくなっていきました。
守屋さんに転機が訪れました。
お父様のお知り合いの会社とのご縁がきっかけで、外車の販売会社へと転職をしたのです。 「社長が、実際、自分で見て触らないと分からないだろう、という人で」と続ける守屋さん。 いろいろな車に乗らせてもらった経験があったからこそ、お客さまとも深いところで話ができるようになりました。 会社では、雑誌やインターネットを通じて車を販売。北海道から九州まで広い範囲からお客さまが集まりました。 しかし、良い時ばかりではありません。時代の波も影響して、なかなか思うように売上が伸びない時期を経験。 「給料に見合った仕事をしていない」と思い始めてしまった守屋さん。 このままだと給料泥棒になってしまう、そう思ったらいてもたってもいられなくなり「やめさせてほしい」と社長に申し出てしまったのです。 守屋さんの苦悩を、奥様はよく分かっていました。 「このひと言で、独立して精いっぱいやろうという決心がつきました」と守屋さん。新しい道への一歩を踏み出しました。
営業職は初めてでしたが
「外車を見てみたい、という気持ちが強くなっていたので、丁度よいタイミングでした」と話します。
ランボルギーニやフェラーリなどの高級車も購入し、社員が触れる機会をつくってくれたのだといいます。このときの体験は、守屋さんに大きな影響を与えました。
守屋さん自身も、車に関する本を読み漁ったり、商談前はさまざまな資料を見ながら車のセールスポイントをノートにまとめたりするなど、お客さまに少しでも多くの情報をプレゼントできるよう、工夫を重ねました。
「折角、いらしていただいたのに『イメージが違う』などの理由でお帰りになるお客さまの背中を見る時はつらかった」と守屋さん。逆に、喜んでいるお客さまの顔を見られるのは至極の喜びだったそうです。「好きな車の話で盛り上がったり、納車してからも遊びにきてくれたり」うれしいお付き合いの輪が、どんどん広がっていきました。
二番目のお子さんが生まれて何日も経っていなかったある日、退職を口にした守屋さんの背中を奥様は「辞めて大丈夫だよ!」と明るく押してくれたそうです。素敵な奥様です♪
1月末に退職後、3月には先輩が貸してくれた会社の一角で「カープロデュース モーリーズ」を起業。 今では、注文販売が8割を占めるというで「カープロデュース モーリーズ」。 独立して早8年。自分で事業を興すことについて プライベートでは、2人のお子さんのお父さん。家族でキャンプに行くのが何よりの気分転換になっています。 「派手すぎず、住みやすいところが好き」という「いっさき(伊勢崎)」をバイクでふらっと回ったり、仲間とお酒を飲みに行ったりするのも、気持ちをリフレッシュさせるのに欠かせません。 将来は、大好きな「いっさき」で、車好き、バイク好きが集まれるような空間をつくるのが夢。
お世話になった以前の会社で知り合ったお客さまには一切アプローチしない、と心に誓っていた守屋さん。起業当初は友達がお客さまを紹介してくれたそうです。そこからの紹介と口コミでお客さまはどんどん増え「友達の有難さを痛感した」と話します。
同社の一番の強みは、お客さまが探している車種・スペックの車にスムーズにアプローチし、安く提供していること。お客さまに喜ばれるコストパフォーマンスの良さは、展示車を持たないからできる「カープロデュース モーリーズ」ならではの強みです。
「保障がない分、安定していないところに面白さを感じます。その分、熱くなれる。自由に動き回れるのも楽しい」と笑顔で話します。
車とバイクを愛する仲間が集まって、車やバイクの話で盛り上がる。想像するだけでもにぎやかで楽しそうです。
常に前向きで楽しいことが大好きな守屋さんを中心に、楽しさでつながる輪が広がっていきそうです
カープロデュースモーリーズ 伊勢崎市太田町564-1
TEL/0270-75-3792
営業時間/9:00〜19:00
定休/日曜
設立/2013年
事業内容/新車・新古車・中古車・バイクの販売、整備、車検など
平成28年7月
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール