2012年のいせさきまつりはみどころたくさんです。いつまつりに行けばいいの?という皆さんにイベントの紹介をしちゃいます。 続いて4時からは5時30分まではまつりの醍醐味、「山車・屋台・みこし」の共演が始まります。 5時30分からは本町通りを埋め尽くす「民謡流し」が始まり、伊勢崎ばやし、からりこ節などを踊ります。 その後は夜まで山車・屋台・みこしが叩き合い1日目が終わります。 続いて午後2時よりいせさきまつりの目玉の1つ、多くの御神輿が競い合う「みこしコンクール」が開催。 午後4時からは2000人が本町通りを埋め尽くす「ダンピアいせさき」。伊勢崎市オリジナルダンスのダンピアいせさきを皆さんも踊ってみましょう。 午後5時からは最大の見せ場「いせさき百人みこし」が始まります。重量1トン以上の御神輿を伊勢崎市民数百人が本町通りいっぱいに元気よく神輿の徒御を行います。 その後はいせさきまつりでもっとも暑くなる最後の「山車・屋台・みこし」の共演が始まりまり、まつりの最後を盛り上げます。
1日目の11日(土)は午後2時30分から伊勢崎市内の団体・企業が参加する「オープニングパレード」が始まり、いせさきまつりのオープニングを飾ります。
2日目の12日(日)は午後1時より「大綱引き」が始まり、2日目のオープニングを飾ります。
本町通りだけではなく本町有料駐車場「おまつり広場」ではたくさんのイベントが催されます。 ●8月11日(土)
午後1時〜 スプリングフィールド演奏
午後2時〜 ブラスバンド演奏
午後2時45分〜 イセリンピック
午後4時30分〜 i-kidsダンスフェスティバル
午後7時30分〜 西口プロレスショー
●8月12日(日)
午後1時〜 仮面ライダーフォーゼショー 第1部
午後2時〜 爆走三輪車タイムアタックレース
午後3時〜 仮面ライダーフォーゼショー 第2部
午後4時〜 郷土芸能発表
午後7時30分〜 ものまねショー
本町通りから伊勢崎駅方面にちょっと入ったサンホテル南側では2日間通して恒例「いせさきまつり大抽選会」が行われます。 早い時間ならうちわをその場で購入もできますのでお急ぎくださいね。
抽選券になっている「いせさきまりうちわ」があれば「42型3Dテレビ」や「ロボット掃除機・ルンバ」などの豪華景品が当たる抽選会に参加できます。
2012年8月11日・12日は伊勢崎市本町周辺が交通規制されます。本町通りの郵便局交差点からベイシア周辺までと本町通りの南北の通りが歩行者天国となりますのでご注意ください。
また、駐車場は西友跡地やベイシア・あかぎ信用組合の駐車場などが解放されますが、混雑が予想されます。西部公園よりシャトルバスが運行されますのでこちらもご利用下さい。
2012.8.10 編集長
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール