新年明けましておめでとうございます。本年もアイマップネットワークをよろしくお願いします。 ぐんまの元日と言えばやっぱりコレ!上州路で繰り広げられる実業団の熱きバトル「ニューイヤー駅伝」です。57回を迎えるニューイヤー駅伝は今年も伊勢崎市役所(第3中継所)でタスキリレーが行われました。 前橋市公田町から伊勢崎市役所までの3区は13.6kmで争われ高速コースと言われています。伊勢崎市役所でタスキリレーが行われレースは中盤の山場、太田市役所までの4区へと続きます。4区はレース最長22kmの区間で各チームエースを揃えてくるまさにデッドヒートが繰り広げられる区間です。 伊勢崎市役所では大勢の応援が集まり、今か今かと選手が来るのを待ち構えている人たちでごった返していました。最初に現れたランナーはトヨタ紡織の山本選手と安川電機の北島選手。中継所は一気に盛り上がり、それぞれ椎谷選手と中本選手へとタスキをつなげていきました。 続いて3位通過は地元東京農大二高出身、旭化成の深津選手が12人抜き出区間賞を獲得し前田選手にタスキをつないで行きました。 4位通過は12位から上がってきたコニカミノルタの野口選手が宇賀地選手へとタスキをつないでいきました。この後宇賀地選手は4区でトップに躍進し、そのまま5〜7区と独走状態になり総合優勝を果たしました。 総合結果は皆さんご存知の通りコニカミノルタが5年振りの優勝を果たし、同じく4区で2位に上がったトヨタ自動車九州が接戦を制し2位ゴール。3位は22位からじわじわと順位を上げてきたHondaが粘り強いレースを見せてくれました。 各チームの選手はそれぞれ粘り強く熱い走りを見せてくれて大いに盛り上がる、新年にふさわしい駅伝でした。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。そして来年もまたその勇姿を私達に見せてください。 H25年1月1日 編集長 小暮
毎年伊勢崎市役所で行われるタスキリレーですが上州名物空っ風(北風)が吹き荒れる寒い中でのレースとなりますが、今年は暖かく風も弱いので絶好の応援日和となりました。
会場では伊勢崎市物産協会より甘酒とおしるこが無料配布され、暖を取ることができました。9月に新しく生まれた第27代ミスひまわりの3名は伊勢崎銘仙(伊勢崎市織物組合)のPRを行っていました。 伊勢崎銘仙を着るのは今日が初めてという事で、これから夏に向けて色々なところで着物姿のミスひまわりを見つける事が出来るかもしれません。
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール