新春恒例の伊勢崎初市。本町通りに福入りだるまを売るたくさんの露天が並びます。 ◇日時 :1月11日(水) 正午〜午後9時30分 ◆上州焼き饅祭 ◇大串まんじゅう・・・直径約55センチの巨大饅頭を炭火で焼く「福饅神事」。ミスひまわりが大きな刷毛で豪快にみそだれを塗って焼き上げます。焼きあがった饅頭は、見物人に振舞われますよ。 時間:午後2時開始
また、いせさき名物の上州焼き饅祭、明治館での情緒溢れるイベントが祭りを盛り上げます。
直径55センチの大串焼きまんじゅうは午後2時から。伊勢崎神社へお越しください!
◆いせさき初市
◇場所:本町通り ほか
◇駐車場:福島病院跡臨時駐車場、仮称スポーツ広場(市民病院北)
※当日は仮称スポーツ広場=まちかどステーション広瀬間で無料シャトルバスを運行いたします。
◇お問い合わせ先:伊勢崎商工会議所 0270-24-2211/伊勢崎市経済部文化観光課 0270-24-5111
会場:伊勢崎神社
◆初春を飾る和柄 めいせん展 ◆新春演奏
年の初めにふさわしい、日本の伝統柄を織り込んだ銘仙着物が勢ぞろい。松竹梅や矢羽根、市松模様など縁起の良い柄ばかりで、見ているだけで「運気」も上がりそうな30点を展示します。モダンな昭和のゆったりとした空気が流れる明治の館に、どうぞお越しください。
場所:いせさき明治館
期間:1月4日(水)〜2月19日(日) 午前10時〜午後5時
(月・火曜休館。祝日の場合開館)
※1月11日(水)初市当日のみ 午前10時〜午後8時
問合せ:いせさき明治館 0270-40-6885
邦楽グループ「音舞楽人(オブラート)」による演奏会
場所:いせさき明治館
日時:1月11日(水)午後3時〜午後4時30分
出演:邦楽グループ「音舞楽人(オブラート)」
問合せ:伊勢崎市文化観光課 0270-24-5111
◆猿まわし
反省猿でおなじみの太郎次郎一門
場所:初市会場(カラクリ時計前交差点)
日時:1月11日(水) 午後2時〜午後8時(随時)
出演:太郎次郎一門
※伊勢崎市文化観光課HPはこちら
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール