北小学校・赤石楽舎前に静かにたたずむ旧時報鐘楼は、県内で最も古い鉄筋コンクリート造の
建物ですが、1915年(大正4)に当時横浜でハッカの貿易を行っていた、
三光町(旧西町)出身の小林桂助の寄贈によるものです。
外壁の赤レンガ積みやドーム屋根が、西洋文化に憧れた大正人のロマンと誇りを伝えています。
そしてこれまであまり語られてきませんでしたが、外壁の赤レンガは、空襲により焼けただれた
ものと思われます。伊勢崎市の旧市街地が終戦前夜に空襲にあい、市街地の約4割が焼失した
ことを、まさに目に見える形で伝えている貴重な歴史の証人と思われます。
そんな地域の記憶を伝える旧時報鐘楼や先人の営みに触れ、故郷いせさきへの愛着を
深めていただくために、親子で旧時報鐘楼周辺のまち歩きと旧時報鐘楼のペーパークラフト
づくりを行います。
日時:平成23年7月10日(土)13:30〜16:30
対象:伊勢崎市内の小学校中・高学年(4〜6年生)の親子15組30人。
日程:●13:15〜 13:30 赤石楽舎にて受付(北小学校北側駐車場をご利用下さい)
●13:30〜14:45 『旧時報鐘楼周辺まち歩き』
鐘楼の前で記念撮影してからスタート!
赤石楽舎スタート⇒旧時報鐘楼⇒赤レンガトンネル⇒雁木祈り⇒
同聚院武家門⇒いせさき明治館・黒羽根内科医院旧館⇒
下城弥一郎・森村熊蔵の碑⇒赤石学舎門柱⇒赤石学舎ゴール(予定)
●14:50〜16:30 旧時報鐘楼ペーパークラフトづくり(赤石楽舎にて)
お持ち頂くもの:はさみ、のり、カッター、定規
主催:いせさき街並み研究会
後援:群馬県、群馬県教育委員会、伊勢崎市、伊勢崎市教育委員会、サンデン環境みらい財団、
上毛新聞社、読売新聞前橋支局、群馬東部よみうり新聞社、朝日ぐんま
協力:坂上印刷有限会社
(有)計画堂
電話:0270-24-1018
受付時間:9:00〜17:00
isesakimachiken@exblog.co.jp
※本イベントは3月27日に予定されていたものが
開催されることにあたり再告知するものです。
取材日:2011年3月(6/21再)/imap kyoko
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール