鏡開きの1月11日、伊勢崎市の新春行事「いせさき初市」と「上州焼き饅祭」が行われました。 2017年の今年は平日の開催となりましたが、初市のお店が開く頃にはたくさんの人が集まりはじめ、上州焼き饅祭の会場である伊勢崎神社は、午後2時の開始時間の前には境内の外まで人があふれ返るほどの賑わい! 上州焼き饅祭とは、焼き饅頭のお店が集まるグルメイベントではなく、「皆様の幸せがお饅頭のように大きく膨らみますように」と願いを込め、直径55cmの巨大饅頭を焼き上げる「福まん神事」のこと。
「福まん神事」の巨大なお饅頭は、宮司さんが祝詞を奏上した後、その年の年男・年女の代表者が「願い文字の儀」として食紅で願いを込めた文字を書き込み、それをみんなの願いが叶うよう1本の長い串に通し、巫女さんを務めるミスひまわり2人が力を合わせて味噌だれを塗りながら、焼き上げていきます。 焼き上がったお饅頭は切り分けられ、「福分け」として参拝者に振る舞われますが、全部で8個焼かれた巨大饅頭も、境内の外まで伸びる行列がすぐに消えてしまうほどの大盛況!
当日はいせさき明治館では開館時間が延長され、邦楽グループ「音舞楽人(オブラート)」の演奏会が行われたり、カラクリ時計前では猿まわしが行われたり…と、本町通りの初市会場以外のイベントも盛り上がりを見せ、夜になってもたくさんの人が訪れていました。 さて、今年の年男・年女の皆さんが記した願い文字は「笑」「縁」「楽」「幸」の4文字。 2017年は皆さんの願いごとが叶う、素敵な年になるといいですね!
取材・撮影:2017年1月11日 imap Rimika
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール