今年も、伊勢崎のお花の名所『国指定史跡・女堀 赤堀花しょうぶ園』が開園しています。 『赤堀花しょうぶ園』は、花しょうぶを植栽することで国指定史跡「女堀」の保護・活用している施設で、この時期の園内では約500mに渡り、濃淡の紫や白、黄色など25,000株の様々な品種の花しょうぶが織り成す風景を、入園無料で鑑賞いただけます。 今年の開園期間は6月6日(金)から6月22日(日)となっており、開園期間終盤での開花状況を確認してきました。 6月18日の時点では、園内の陽当たりが良いエリアでは咲き終わっているものも多く目立っていたり、土塁の西側のエリアでは花しょうぶよりも背丈の高い草が目立っている場所も見られましたが、これから咲きます!といった様子の株も多かったので、風景としてはまだしばらくはお楽しみいただけそうな雰囲気でした。
赤堀花しょうぶ園の開園期間中は、周辺道路が歩行者専用となる交通規制などがありますので、お車で来園される場合には、伊勢崎市ホームページや伊勢崎市観光物産協会ホームページ、「赤堀花しょうぶ園 2025」のチラシなどで事前に詳細をご確認くださいね。 雨の降る日も多い時期でもあり、園内にはお足元の悪い場所や段差、滑りやすい場所などもありますので、訪れる際には歩きやすい靴でお出掛けいただくのがオススメですよ♪ ※史跡や植生の保護の為、「立入禁止」の案内が出ている場所への立ち入りはご遠慮ください。 ※多くの人が訪れ、順路には狭い場所もあるので、ペット同伴でのご来園の際は、必ずリードやキャリーバッグなどをご利用のうえ、急な飛び出しなどのないよう十分にご注意ください。 伊勢崎市HP 国指定史跡 女堀 『赤堀花しょうぶ園』 https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/siminbu/akabori/2103.html 伊勢崎市観光物産協会 HP 令和7年度 赤堀花しょうぶ園チラシ(pdf) https://www.city.isesaki.lg.jp/material/files/group/8/R7.pdf 国指定史跡『女堀』について知るには コチラ https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kyoikubu/hogo/maizou/bunkazaijoho/onnabori/index.html 「いせさきしコミュニティバスあおぞら」を利用して来園される場合、最寄りのバス停は、?波志江・赤堀・あずま連絡バスの「下触町南」停留所(セブンイレブン伊勢崎下触町南店横)となります。同じ路線の「花しょうぶ園入口」停留所は少し遠くなりますので、降車時はご注意ください。 国指定史跡 女堀『赤堀花しょうぶ園』伊勢崎市下触町213 (群馬県立ふれあいスポーツプラザ東) 取材:2025年6月18日 アイマップ/Rimika
ニュースカテゴリー一覧
イベント
季節の話題(おでかけ、観光)
カルチャー(文化、芸術、スポーツ)
暮らし・健康
子育て
ビジネス (企業)
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール