 
	

「お琴」をさわった経験のある人って少ないんじゃないかな。
 今回の「教えて先生!」は、なんとなく「着物を着たお嬢様のたしなみ」といったイメージが強くて敷居が高く思われがちな「お琴」に、幼い頃から自然と触れてこられた国安先生にお話を伺ってきました!
 
																																									お母様がお琴のお師匠さまで、生まれた頃から(胎教から!?)生活の中にお琴の音色が当たり前のように聞こえてくる環境で育ったという国安先生。
 2歳ころから弾きはじめ、中学時代はバスケット、高校ではテニス部で活躍しながらも決してお琴から離れたことはなかったといいます。そして、3人姉妹のお母さんになった今、以前の自分がそうだったように、自分の子どもたちが自然とお琴に興味を持ったことで、今度は教える喜びを感じているそうです。
国安先生は現在、娘さんが通っている南幼稚園でボランティアで子どもたちにお琴を教えています。「幼稚園のオルガンにさわるように、遊び感覚でお琴にさわってくれればと思ってます。」と国安先生。今では子ども達は生活発表会でお琴を弾くまでになったとか。 H16.11.15UP
 また、南公民館では「地域子ども教室」のプログラムとして、第1・第3土曜日(変更の場合あり)にお琴の指導もしています。お琴を弾いてみたい、音を聴いてみたいなどなど興味のある方は気軽に見学してみて下さいね。
・先生のお名前:国安友紀恵 先生
・教室開催場所:伊勢崎市南公民館「地域子ども教室」(毎月第1,3土曜日変更あり)
・お問合わせ先:0270-26-8333       
imapの教えて先生!
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
 特集カテゴリー一覧
特集カテゴリー一覧
 経営者の輪
				経営者の輪
			 ランチ特集
				ランチ特集
			 おじゃましま〜す
				おじゃましま〜す
			 おやつ大好き
				おやつ大好き
			 Co-ラボ isesaki
				Co-ラボ isesaki
			 マイライフいせさき
				マイライフいせさき
			 勝手に観光マップ
				勝手に観光マップ
			 教えて先生!
				教えて先生!
			 高校野球特集
				高校野球特集
			 キレイになりたい!
				キレイになりたい!
			 アイマッププレス
				アイマッププレス
			 まちおしAWARD at 伊勢崎
				まちおしAWARD at 伊勢崎
		
 伊勢崎市エリアの情報を探す
伊勢崎市エリアの情報を探す
 TOP
TOP
			 グルメ
グルメ
			 ショッピング
ショッピング
			 遊ぶ
遊ぶ
			 学ぶ
学ぶ
			 子育て
子育て
			 暮らし
暮らし
			 ビジネス
ビジネス
			 検索
検索
			 クチコミ
クチコミ
			 特集
特集
		
	 コンテンツナビ
コンテンツナビ
 グルメ
グルメ
			  グルメのお店リスト
グルメのお店リスト
			  グルメの記事リスト
グルメの記事リスト ショッピング
ショッピング
			  ショッピングのお店リスト
ショッピングのお店リスト
			  ショッピングの記事リスト
ショッピングの記事リスト 遊ぶ
遊ぶ
			  遊ぶのお店リスト
遊ぶのお店リスト
			  遊ぶの記事リスト
遊ぶの記事リスト 子育て
子育て
			  子育ての施設リスト
子育ての施設リスト
			  子育ての記事リスト
子育ての記事リスト 暮らし
暮らし
			  暮らしの施設リスト
暮らしの施設リスト
			  暮らしの記事リスト
暮らしの記事リスト 医療
医療
			  プレイス
プレイス
			  記事
記事 ビジネス
ビジネス
			  ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの企業・お店リスト
			  ビジネスの記事リスト
ビジネスの記事リスト 特集
特集
			  特集の施設・企業・お店リスト
特集の施設・企業・お店リスト
			  特集の記事リスト
特集の記事リスト Eat in いせさき
Eat in いせさき
			  Eat in いせさき
Eat in いせさき
			  Eat in いせさき
Eat in いせさき ニュース
ニュース
			  ニースの施設・企業・お店リスト
ニースの施設・企業・お店リスト
			  ニュースの記事リスト
ニュースの記事リスト メール
メール