今回、ご紹介する先生は剛柔流空手道「技徳会 ひよこ道場」の道場長 御供直起先生です。剛柔流とは空手の4大流派の一つで、日本古来の空手道です。伊勢崎市民プラザの道場で稽古を見学させていただきました。
「保育園の子供たちを健全な身体と心に育てたい・・・。」高崎市の保育園で空手を教えていた御供先生。伊勢崎市でもぜひ、との要請で伊勢崎市民プラザの道 場で、教室を開きました。 「技徳会」の名前は「技(わざ)を磨くこと。さらに精神的な強さ、徳(とく)を重んじ、礼儀を大切にする心を育てる。」という意 味を持っています。「元気が良くて、人としてあいさつなど当たり前のことが当たり前にできる子供に育って欲しい。」と先生はおしゃっていました。
稽古には、年少児から小学2、3年生の男女20人前後の子供たちが集まりました。子供たちは正座であいさつをした後、稽古を開始。また、稽古4年目の子供 たちがお手本を示すなど、小さい胴着姿で「エィ!ヤァ!」と気合を入れる様子はとてもかわいかったです。 御供先生はメリハリのある指導でみんなを引っ張 る、気さくな先生です。「まだ始まったばかりの道場ですが、これから稽古を積んで、スポーツ少年団の大会や全国大会にも積極的に参加したいですね。」と先生。さらに剛柔流の空手は、攻撃的な形(かた)ばかりでなく、柔の形もあり比較的女性も取り組みやすい空手だそうですよ。この道場も中学生から一般の部も あります。子供たちと御供先生の活気ある稽古を皆さんも一度ご覧下さい。
・先生のお名前:御供 直起先生 H19.6.11UP
・お問合わせ先:
名称:「技徳会ひよこ道場」
住所:伊勢崎市富塚町220-13
アクセス:こちらをご覧下さい
「伊勢崎市民プラザ剣道場」
電話:(代)090-5410-1259/FAX 027-362-1259
費用:月会費3,000円、入会金なし
スポーツ安全協会保険加入 年額500円より
imapの教えて先生!
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール