古い布地を細く裂いてよこ糸として手織り機で織り上げ、新たによみがえらせる「裂き織り」 猪坂先生は「絹美堂」で教室を開催しています。
「出来上がった作品は世界にたった1つ。使っていた頃の思い出、織り上げる人の熱い思い、作品として形にする人の思いー。様々な人々の手を経た思いや温もりが伝わる作品になりますよ。楽しみながら織り上げて欲しいですね。」と猪坂先生。 教室にある25台の手織り機には、さまざまな縦糸が掛かっています。生徒の皆さんは好みの糸を選び、好きな作品を織ることができます。よこ糸は「板ひ」という部品に巻いておきます。それを手織り機のたて糸に通すことで生地を織り上げます。
教室におじゃました日、生徒のみなさんは赤や黒の生地や細かい色の模様の入った生地を丁寧に織り上げていました。手織り機を動かしながらも、作品について の意見交換やどんな時に使うか、今度は何を作ろうかなどを楽しそうにおしゃべりし、創作への夢を膨らませていました。作れる物は、コースター、袋、帽子、 タペストリー、ボストンバック、靴など様々。 古くなった生地を再利用するので、エコライフも実践できる「裂き織り」 楽しい仲間も増え、初心者の方でも手軽に始められそうな教室です。
「この教室では午前10時から夕方6時までの間、好きな時間に来て織っていただけます。織る人のイメージを大切に自由な時間と速さで好みの作品を作れます。」と猪坂先生。
・先生のお名前:猪坂 玲子先生
・お問合わせ先
「絹美堂」手織り教室
TEL:0270-25-0020
料金:初回のみ500円(税込・織り上がった長さのたて糸分の料金のみがかかります)
講習料は無料
※初めての方はお電話やメールでご連絡下さい。
・公式HP
・アイマップ内紹介サイトはこちら
imapの教えて先生!
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)
特集カテゴリー一覧
経営者の輪
ランチ特集
おじゃましま〜す
おやつ大好き
Co-ラボ isesaki
マイライフいせさき
勝手に観光マップ
教えて先生!
高校野球特集
キレイになりたい!
アイマッププレス
まちおしAWARD at 伊勢崎
伊勢崎市エリアの情報を探す
TOP
グルメ
ショッピング
遊ぶ
学ぶ
子育て
暮らし
ビジネス
検索
クチコミ
特集
コンテンツナビ
グルメ
グルメのお店リスト
グルメの記事リスト
ショッピング
ショッピングのお店リスト
ショッピングの記事リスト
遊ぶ
遊ぶのお店リスト
遊ぶの記事リスト
子育て
子育ての施設リスト
子育ての記事リスト
暮らし
暮らしの施設リスト
暮らしの記事リスト
医療
プレイス
記事
ビジネス
ビジネスの企業・お店リスト
ビジネスの記事リスト
特集
特集の施設・企業・お店リスト
特集の記事リスト
Eat in いせさき
Eat in いせさき
Eat in いせさき
ニュース
ニースの施設・企業・お店リスト
ニュースの記事リスト
メール