第2回デジスポISESAKIフェス 11/29開催
デジタルコンテンツとeスポーツのイベント「第2回デジスポISESAKIフェス」が12月29日㈯に開催
12月29日㈯に伊勢崎オートレース場でデジタルとものづくりのイベント「第2回デジスポISESAKIフェス」が開催されます。
「テクノロジーの風にのろう」をキャッチコピーに「eスポーツ大会(グランツーリスモ7)」が開催され「テクノロジー」と「ものづくり」企業のブース出展などで最新技術が体験できるイベントになるそうです。
イベントでは
・eスポーツ大会(グランツーリスモ7)
・テクノロジー・ものづくり企業展示・体験
・デジタルワークショップ
・デジタル体験
・レトロゲーム体験
・ステージイベント(オートレース選手の新井選手と伊藤選手も登場)
などが行われ、今夏に伊勢崎市で開催された「伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト2025」の表彰式も行われます。
リンク⇒伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト2025
eスポーツ大会
eスポーツ大会ではレーシングゲーム「グランツーリスモ7」の大会が行われ、個人戦では事前に行われた予選を勝ち抜いた11名による決勝戦が行われます。団体戦では今年度からプレリーグとして開催される「GUUJIN LEAGUE」に参戦する6チームの企業・団体が開幕戦を走ります。
大会ではオートレース場の大型スクリーンにレースが映し出され、プロの実況による迫力のレースがご覧になれます。
企業展示・体験コーナー
テクノロジー、ものづくり企業の展示・体験コーナーでは、県内を中心としたデジタルテクノロジー企業やものづくり企業が出展を行います。VR技術やプログラミング体験、ゲームアクセサリーなど様々な分野からの出展があります。
デジタルワークショップやレトロゲームなど
デジタルワークショップやデジタル体験も行われます。
こちらは大人気「マインクラフト」のプログラミングや、伊勢崎工業高校の協力による「レゴロボット」や「3Dプリンター」、「FPVドローン」などのワークショップや、デジタル体験コーナーでは「マイクラ建築」「デジタルお絵かき体験」「上毛カルタタイピング」「ロボガン」「AI似顔絵」と最新技術やAIを使った様々な体験が可能です。
デジタルワークショップは整理券とのことですので早目の受付が良さそうです。
そして、前回大人気だったレトロゲームコーナーも!
お父さんやお母さん、もしかしたらおじいちゃんおばあちゃんの世代の懐かしのゲームの展示や、実際に遊べる台もあるそうなので、大人もワクワクのイベントです。今回はさらにパワーアップして多くのレトロゲーム愛好家の方が協力しているとのことで絶対見ておきたいコンテンツですね。
さらに!レトロゲームエリアのステージでは「伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト2025」の表彰式が行われ、ミニステージイベントでは「オートレース選手の「新井日和」選手と「伊藤正真」選手の参加によるレトロゲームイベントも開催。
群馬県出身の放送作家「岐部昌幸」さんのMCで進むステージイベントは都と絵も楽しみですね。
イベント詳細はこちら
「第2回デジスポISESAKIフェス」の詳細はHPやsnsでご確認ください。
また伊勢崎市のHPにも案内がありますのでそちらもご覧下さい。
デジスポISESAKIフェス のHPはこちら
伊勢崎市のHPはこちら
2025.11.25 編集長
記事内容の二次利用について
本サイト上に掲載されている写真・記事等を無断で二次使用することを禁じます。
二次利用を希望される方はこちらから必ずアイマップへお問い合せ下さい。














