一日中紙芝居の日-あかぼり

見て、演じて楽しい紙芝居

 カン、カンと高い拍子木の音。さあ、お待ちかねの紙芝居のはじまり、はじまり〜。
5月23日(日)赤堀芸術文化プラザで「一日中紙芝居の日−あかぼり」(主催:赤堀図書館)が開催されました。


 5月の第4日曜日は、赤堀芸術文化プラザでは、毎年「一日中紙芝居の日」を開催しています。
この催しも、今年で3回目。中心となり紙芝居を演じるのは「紙芝居かんかん倶楽部」の皆さん。同倶楽部は、伊勢崎市内在住の水出真弓さんが主宰する倶楽部で、紙芝居をかんかんガクガクと論じ、県内外で紙芝居を演じ、素晴らしさを広めています。

 今回も、話も絵もオリジナルの作品から、中国の説話を紙芝居にした作品など全部で25本が繰り広げられました。さらに「紙芝居の日」は『見て楽しい、演じて楽しい』で、演じた方々16人の皆さんは、プロの方から勉強中のアマチュアの方まで様々。熱演でお客さんから笑いと拍手を浴びていました。

 この催しを主催した赤堀図書館の館長、鴨田さんは「赤堀芸術文化プラザの1階ロビーはとても広く、会場が2ヶ所作れます。それぞれ「茶臼山」と「女堀」と名づけて見る人も移動し、雰囲気を変えながら紙芝居を見ることが出来ました。また、見る人、演じる人と両方が楽しい紙芝居。みんなで1つのお話を楽しめるのがいいですね。今後も赤堀を紙芝居の街にしていきたいと思っています。次回もぜひ、たくさんの人に見たり、演じたりして欲しいです。」と語っていました。
 その日はあいにくの雨模様。しかし同プラザのロビーは、紙芝居を楽しむみんなの笑い声で満ち、楽しい日曜日でした。

まだ写真あります。

 たくさんある楽しい紙芝居の写真をご覧下さい。

取材日:2010年5月23日/アイマップfuru

記事内容の二次利用について

本サイト上に掲載されている写真・記事等を無断で二次使用することを禁じます。
二次利用を希望される方はこちらから必ずアイマップへお問い合せ下さい。

管理画面ログイン

特集コーナー