検索カテゴリー

 

記事一覧の検索結果

経営者の輪Vol.296 赤城食堂南千木店の代表「小野寺 晃一さん」 経営者の輪Vol.296 赤城食堂南千木店の代表「小野寺 晃一さん」
長年のファンが多い赤城食堂。2021年7月に、待望の南千木店がオープンしました。代表を務めるのが、小野寺晃一さんです。小野寺さんに開店までのいきさつと、店舗運営のやりがい、忙しさを和らげてくれる癒しに

いせさきふらっと観光 『達磨山古墳』 いせさきふらっと観光 『達磨山古墳』
今回のいせさきふらっと観光は、北関東道の南の地区、五目牛町にある『達磨山古墳』をご紹介したいと思います♪   『達磨山古墳』は「赤堀村26号古墳」とも呼ばれ、波志江町の赤城見台公園、いせさき

玉村町北部公園では、バラ園が華やかな時期になりました  ♪  (2022年) 玉村町北部公園では、バラ園が華やかな時期になりました ♪ (2022年)
今年も『玉村町北部公園』のバラ園では、大小様々な品種のバラの花の饗宴が楽しめる時期になりました♪ 公園内にあるバラ園のため、お散歩のコースにして開花の様子をチェックしていく人や、ふくぶくしい香りのバラ

今年も人気イベント『粕川の鯉のぼり』が開催されています (2022年) 今年も人気イベント『粕川の鯉のぼり』が開催されています (2022年)
いせさきの春の風物詩のひとつとなっている恒例イベント『粕川の鯉のぼり』では、今年もたくさんの鯉のぼりたちが、いせさきの空を元気いっぱいに泳ぎ、訪れる子ども達を喜ばせています。   赤堀南小の

華蔵寺公園ではツツジが見頃を迎えています (2022年) 華蔵寺公園ではツツジが見頃を迎えています (2022年)
   華蔵寺公園では、ソメイヨシノなどの淡いピンクの桜はすっかり葉桜となり、4月中旬頃からはツツジが見頃を迎えはじめています。  エリアによって開花状況にバラつきがありますが、少し前までの桜

華蔵寺公園では桜が見頃のピークを迎えています (2022年) 華蔵寺公園では桜が見頃のピークを迎えています (2022年)
  あちこちで桜が見頃のピークを迎え始め、華蔵寺公園でもほぼ満開となっている桜を楽しもうと、多くの方が訪れています。  華蔵寺公園遊園地では、サイクルモノレールに乗りながら、写真や動画を撮影

いせさきにも桜前線が訪れました! (2022年) いせさきにも桜前線が訪れました! (2022年)
   河津桜の見頃のピークを過ぎ、まちの中では色とりどりの様々な種類のお花が咲き始める様子が見られるようになってきました。  伊勢崎市内でも、ここのところの暖かさで桜の開花もどんどん進んでい

Co-ラボisesaki 伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』【バス停編・52か所目】伊勢崎市田中島町『一本木公園』 Co-ラボisesaki 伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』【バス停編・52か所目】伊勢崎市田中島町『一本木公園』
   宮子町の商業エリアからも近く、田中島町の静かな住宅地の中にある県営田中島住宅に隣接している公園が、今回ご紹介する『一本木公園』。  『一本木公園』は、いせさきしコミュニティバス「あおぞ

いせさき市民のもり公園の河津桜が見頃のピークを迎えています (2022年) いせさき市民のもり公園の河津桜が見頃のピークを迎えています (2022年)
   河津桜の名所『いせさき市民のもり公園』では、河津桜が見頃のピークを迎えています。  今年は咲き始めが遅めでしたが、ここのところの温かさで全体的に一気に開花が進んだ感じで、葉の生育も例年

アイマッププレス Vol26 2022/春 発行 アイマッププレス Vol26 2022/春 発行
2022年3月1日にアイマッププレスVol.26 2022/ 春号が発行されました。 表紙:伊勢崎市内桜の名所 中面特集コーナー:身近な金融機関特集 裏面:伊勢崎市内公園キッチンカー特集 ダウンロード

特集コーナー

伊勢崎市のニュースをご案内

FARM ONE(ワンアビリティ)

賛助会員ログイン

スポンサーPR

  • TOPバナー 石井病院(看護師募集)
  • TOPバナー リサイクルエクスプレスジャパン
  • My town いせさき
  • TOPバナー yumebanchi beauty salon
  • バナー広告募集中

イベントカレンダー

<< 2025年9月 >>
 
1
23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
イベントをもっと検索する