イベントを検索
2022年6月27日以降開催のイベント
リラクゼーション講座 ~「マスク老化」フェイシャルケア・セルフマッサージ~ 開催のご案内
開催期間 | 6月29日(水) 7月22日(金) |
---|---|
内容 |
![]() 新型コロナウイルス感染対策で長いマスク生活が続いていますが、マスクは老化の原因にもなっていることをご存じですか?
マスクで隠れ、表情に緊張感がなくなり、無表情になることでリンパの流れも滞りがちに...。 「マスク老化」を防ぐためにおうちでできるセルフケアマッサージを学びませんか? 「リラクゼーション講座」 ~「マスク老化」防止フェイシャルケア・セルフマッサージ~ 講 師:学校法人中央総合学園 高崎ビューティーモード専門学校 教員 関 孝子 対象者:群馬県内在住の概ね50歳以上で全日程受講可能な人。ボランティア活動に意欲・興味にある人 内 容:マスク生活による顔周りの緊張をほぐすマッサージやリフレッシュを目的とした手や足のセルフケアの方法とその効果を学びます 申込方法:電話、郵送、FAX、メール ①氏名(ふりがな)・性別 ②生年月日・年齢 ③郵便番号・住所 ④電話番号 ⑤参加希望理由 をお知らせください 申込期限:令和4年6月15日(水) 定 員:30名 その他:申し込み多数の場合は、抽選となります。参加の可否は申込期限後にすべての申込者に通知します。 お問合せ:公益財団法人群馬県長寿社会づくり財団 〒371-8517 前橋市新前橋町13-12 電話:027-255-6511 FAX:027-255-6166 |
イベント カテゴリー |
指定なし |
場所 | 伊勢崎市社会福祉会館 (伊勢崎市上泉町151) |
住所 | 群馬県伊勢崎市上泉町151(伊勢崎市社会福祉会館) |
参加費用 | 500円 |
お申し込み 参加方法 |
●公益財団法人群馬県長寿社会づくり財団「リラクゼーション講座」係 〒371-8517 前橋市新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター5階 電話:027-255-6511 FAX:027-255-6166 メール:gunshiren@sjc.ne.jp ●社会福祉法人伊勢崎市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター 〒372-0045 伊勢崎市上泉町151 伊勢崎市社会福祉会館1階 電話:0270-27-5974 FAX:0270-27-5975 メール:volunteer@ise-shakyo.or.jp ※メールでお申し込みの方は、件名に「リラクゼーション講座希望」と入力してください。 |
付記事項 | ※新型コロナウイルス感染症に係わる「県主催イベント等ガイドライン」に沿って開催します。 ※新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、開催日等を変更または中止、講座内容を一部変更する場合がありますのでご了承ください。 |
フードバンク&相談 開催のご案内
開催期間 | 7月03日(日) |
---|---|
内容 |
![]() ~生活に困っている人への食べ物と日用品の無料配付及び相談のご案内です~ ・賞味期限が1ヶ月以上残っている食品 ・日用品、寄付金 ・活動する仲間、ボランティアさん も同時に募集中です。 【寄付して頂きたい食品・物品】 お米(玄米・籾米)、乾麺、カップ麺、お菓子、ジュース・水・お茶などの飲料、調味料、食用油、レトルト食品、缶詰、その他常温で保存可能な食品など 【日用品】 マスク、除菌用品、ティッシュ、トイレットペーパー、紙おむつ、生理用品など ※お預かり出来ない食品・物品 肉、魚、野菜などの生鮮食品、賞味期限が切れている食品、冷凍冷蔵食品、古すぎるお米、開封済み・破損のある食品・物品など 【連絡先】 〒372-0031 群馬県伊勢崎市今泉町1-1318-1 みんなの家 かがやんち Mial:kagayanchi@gmail.com TEL/FAX:0270-88-9527 携帯:090-2242-1703 |
イベント カテゴリー |
指定なし |
場所 | 13:00~14:00 境総合文化センター小ホール (伊勢崎市境木島818) 818 Sakaikijima,Isesaki City Gunma |
参加費用 | 無料 |
お申し込み 参加方法 |
当日自由にご参加ください。 |
付記事項 | ※エコバック持参歓迎 |
ままサロン ~ままのほっとステーション~ 開催のお知らせ
開催期間 |
|
---|---|
内容 |
![]() そんなママがホッとできる場所、、、それが「ままサロン」です。 おいしいコーヒーや紅茶を飲みながら一息つきませんか♪♪ (お電話・メールでのお問い合わせもお待ちしています) 対象:子育て中のお母さん お子さんも、ボランティアさんと遊びながら、楽しく過ごせますよ ※新型コロナウイルス感染状況を見ながら再開しております。 詳しくはお問い合わせください。 |
イベント カテゴリー |
![]() ![]() |
場所 | 10時~12時 伊勢崎市社会福祉会館 4階 (伊勢崎市上泉町151) ※7/25、10/17は児童センターで開催します。 |
住所 | 群馬県伊勢崎市上泉町151 |
参加費用 | 無料 当日お越しください♪ |
お申し込み 参加方法 |
<連絡先> 伊勢崎市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター 電話:0270-27-5974 FAX:0270-27-5975 MAIL:volunteer@ise-shakyo.or.jp |
付記事項 | 令和5年は、1/16(月)、2/20(月)、3/20(月) 開催予定です。 |
オレンジカフェを開催する3団体合同のイベントの開催予定
開催期間 | 9月09日(金)~9月09日(金) |
---|---|
内容 |
オレンジカフェ「ほほえみ」「おんたけやま」「よりみち」は、認知症に不安をお持ちの方や関心のある方、これからも元気で楽しい日々を過ごしたいとお考えの人など、どなたでも気軽に立ち寄れ、お茶をのみながら、スタッフとの会話やお客さまどうしの自由なお話などで、ゆっくりとお過ごしいただく居場所ですが、現在は新型コロナ感染拡大防止の観点から休止中です。 なお、伊勢崎市独自の警戒度の状況によっては |
イベント カテゴリー |
![]() |
場所 | 絣の郷「円形交流館」 10:00~12:00 出入自由 |
参加費用 | 100円(参加費には保険料、お土産品を含みます) |
お申し込み 参加方法 |
申込不要,直接会場にお越しください. |
※イベントアイコンの説明
子供向け
伊勢崎市外開催
女性限定
親子向け
駐車場あり
参加無料
土・日開催
夜間開催
定員あり