検索カテゴリー
記事一覧の検索結果
2012年が始まりました!
今年で12年目のアイマップをどうぞよろしくお願いします
2000年に誕生したアイマップ。伊勢崎市の地域ポータルサイト目指して誕生しました。その間、伊勢崎市や群馬県、そして地域の方々、また何よりも会員の方々に支えられてこれまでやって参りました。12年の間にリ
上州焼き饅祭リハーサル
1月11日に行われる、上州焼き饅祭のリハーサルが、12月23日行われました。この日は、寒波到来で冷え込み厳しく、時折吹く風が身に応えた。リハーサルは、10時から、本番会場でもある伊勢崎神社で始まり、関
瑳珂比神社 大酉の市
12月10日、瑳珂比(さかい)神社で大酉の市が行われました。大酉の市では、瑳珂比神社の参道に、縁起熊手の露店やお好み焼き、焼きそばと言った定番の露店も立ち並んでいました。境の夏祭りでも演奏される囃子や
いせさきイルミネーション・ナイト2011★
がんばろう!日本 輝こう!いせさき
季節はもう冬。今年も波志江沼環境ふれあい公園にて、約60万級のLEDがロマンチックに点灯します。週末には、グルメ屋台も出店し賑わいますよ。ご家族で、お友達と、素敵な冬の夜をお過ごしください! ■開催
伊勢崎もいよいよクリスマスムードに
最近、テレビのニュースでは、各地のイルミネーションの映像を目にするようになりました。伊勢崎でも、本日(11月17日)より、JR伊勢崎駅で、「イルミネーション・ナイト2011」に先立って、イルミネーショ
小菊の里と小泉稲荷のコスモス
今週は、明日、明後日と伊勢崎の花名所でイベントが催されます。今年の台風や天候が花に与えた影響が気になり、イベント直前の今日、10月14日、「あかぼり小菊の里」と「小泉稲荷のコスモス」の様子を見に行って
早川渕のヒガンバナが見ごろ
23日、早川渕のヒガンバナの様子を見に行ってきました。今年は、台風12号の影響で近くの川が溢れ、ヒガンバナ群生地一帯が水浸しになってしまったそうです。冠水によって表土は流され、ヒガンバナの球根も地表に
あかぼり蓮園
15日、見ごろのピークは過ぎたかもしれないと思いながらも、あかぼり蓮園へ行ってみました。蓮の花は、午前中花を開き、午後には花が閉じてしまいます。前日からの写真関連の集まりで帰りが朝方となってしまい、こ
初夏の花アジサイも咲きはじめ
伊勢崎市内では、暑さとともに初夏の花アジサイが花開くのを目にするようになりました。今日は、車で通りかかった東のみやまセンター脇を流れる早川に咲くアジサイを撮影しました。早川沿いの遊歩道では、約数十本(
玉村北部公園のバラ
福島橋の近くの玉村北部公園へぶらりと立ち寄るとバラの花が咲いていました。町制50周年を記念して町の花に指定された「マリアカラス(バラ)」もちょうど見ごろを迎えていました。毎年この時期に行われていた北部