検索カテゴリー

 

記事一覧の検索結果

いせさきにも桜前線が訪れました! (2022年) いせさきにも桜前線が訪れました! (2022年)
   河津桜の見頃のピークを過ぎ、まちの中では色とりどりの様々な種類のお花が咲き始める様子が見られるようになってきました。  伊勢崎市内でも、ここのところの暖かさで桜の開花もどんどん進んでい

いせさき市民のもり公園の河津桜が見頃のピークを迎えています (2022年) いせさき市民のもり公園の河津桜が見頃のピークを迎えています (2022年)
   河津桜の名所『いせさき市民のもり公園』では、河津桜が見頃のピークを迎えています。  今年は咲き始めが遅めでしたが、ここのところの温かさで全体的に一気に開花が進んだ感じで、葉の生育も例年

烏川の白鳥飛来地 (2022年) 烏川の白鳥飛来地 (2022年)
   春は別れと新しい出会いの季節、今年も玉村町角渕と高崎市新町を繋ぐ岩倉橋付近の烏川に飛来して冬を過ごしていた白鳥たちが、北へと旅立っていきました。  2月下旬のある日の午後、北帰行を控え

いせさき市民のもり公園の河津桜が咲き始めました (2022年) いせさき市民のもり公園の河津桜が咲き始めました (2022年)
   2月も終わり、毎年この頃に気になるのが、真っ先に春の風景を楽しめる『いせさき市民のもり公園』の河津桜の開花状況ではないでしょうか?    昨年の様子では、2月中旬には毎年開花

スタート2022 今年もよろしくお願い致します スタート2022 今年もよろしくお願い致します
ヤマザキ新春スポーツスペシャル「ニューイヤー駅伝」も始まりました。いよいよ2022年がスタート。コロナ収束を願いつつ、私達は2022年も汗をかきながら集めた地域密着情報を、アイマップチョイス・目線でお

冬の賑わい「まちなかイルミネーション(2021~2022)」  冬の賑わい「まちなかイルミネーション(2021~2022)」 
  波志江環境ふれあい公園を会場に開催された『いせさきイルミネーション』は惜しまれつつ幕を閉じましたが、伊勢崎駅前では、今年も年を跨ぐ日程で『まちなかイルミネーション』が開催されています。

いせさきイルミネーション2021~医療従事者・市民応援イルミネーション~ いせさきイルミネーション2021~医療従事者・市民応援イルミネーション~
先日アイマップHPでも告知していた、伊勢崎の冬を彩るイベント『いせさきイルミネーション2021』が12月1日から始まりました☆ 昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となってしまいましたが、今

『あかぼり小菊の里』で小菊が咲き始めています☆ (2021年) 『あかぼり小菊の里』で小菊が咲き始めています☆ (2021年)
 今年も、『あかぼり小菊の里』の小菊が咲き始め、斜面が鮮やかに彩られています。  11月2日時点では、全体の色合い的には5分咲き程度という感じでしょうか、斜面の東側は開花多めで一部満開の株もあり、斜面

『天幕城趾 あかぼり蓮園』の蓮が見頃です♪   (2021年) 『天幕城趾 あかぼり蓮園』の蓮が見頃です♪ (2021年)
 今年も、いせさきの蓮の名所『天幕城趾 あかぼり蓮園』の蓮が見頃を迎えました。  関東地方も梅雨が明け、これからお天気も良く暑くなる日も増えてきますが、今年もマスク着用・他の方との距離をあけての見学、

国指定史跡 女堀『赤堀花しょうぶ園』でハナショウブが見頃を迎えています (2021年) 国指定史跡 女堀『赤堀花しょうぶ園』でハナショウブが見頃を迎えています (2021年)
 今年も6月に入り、『赤堀花しょうぶ園』が開園の時期となりました♪  新型コロナ感染症の拡大防止のため、今年度の『赤堀花しょうぶ園まつり』は中止となりましたが、園内の散策は6月下旬頃の閉園の時期まで、

特集コーナー

ランダムバナー 赤帽

賛助会員ログイン

スポンサーPR

  • TOPバナー リサイクルエクスプレスジャパン
  • TOPバナー 石井病院(看護師募集)
  • My town いせさき
  • TOPバナー yumebanchi beauty salon
  • バナー広告募集中

イベントカレンダー

<< 2025年7月 >>
  
1
2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
イベントをもっと検索する