検索カテゴリー
記事一覧の検索結果
続々開催!「いせさき産業祭」
産業祭は、農産物の品質向上と消費拡大、商工業の発展と地域の活性化を目的に毎年開催されています。
◆あずま産業祭期日 :平成25年11月3日(日)午前9時30分~午後3時会場:あずま総合運動公園内容:ス
あかぼり小菊の里まつり
★あかぼり小菊の里は、北に赤城山、西には浅間山・榛名山・妙義山、南には秩父の山々を臨める眺望の良い花の名所です。花の見頃となる10月中旬に、「あか ぼり小菊の里まつり」を開催し、様々なイベントを行いま
早川渕の彼岸花連休中見頃
9月20日(金)、早川渕の彼岸花へ行ってみたところ見頃をむかえていました。
入口(東側)付近や日当たりの良い場所で、早咲きのヒガンバナが一部黒ずんでいるものの、木々に覆われた場所や遅咲きの西側では真っ
赤堀夏まつり2013
8月16日、赤堀夏祭りが開催されました。
露天商が立ち並ぶ道路やメイン会場の赤堀コミュニティひろばには多くの人がつめかけ、メイン会場に向かうだけでも一苦労。こういったイベントものに慣れっこな記者でも、
いせさきまつり2013
8月10日・11日の二日間行われた「いせさきまつり」の最終日に行ってきました。
ここ数日の猛烈な暑さと前々日群馬県の西毛地区の取材とで頭痛と軽い吐き気(多分軽い熱射病)に襲われていた記者は、正直なとこ
境ふるさとまつり2013 山車が夏の夜に音色を響かせて
8月は、毎週末、お盆の頃まで、市内各地区で行われる夏祭りに、伊勢崎が最も盛り上がりをみせる。そんな夏祭りの一つ、「境ふるさとまつり」が8月3日・4日の2日間の日程で執り行われ、今回、記者個人としては初
いせさき七夕まつり 2013年
毎年恒例の「いせさき七夕まつり」の初日(7月13日)は、時より雨がぱらついていたものの、心配された天候も大きく崩れることなく行われました。
メインストリートに飾られた七夕飾りは、去年よりも増えたように
赤堀花しょうぶ園の見ごろのピークは?
今朝方は、薄っすらながら朝もやが立ち込めていた。そんななか、6月15日・16日に花しょうぶ園まつりを終えた赤堀花しょうぶ園へ、朝もやがかかる幻想的な光景を期待して撮影に出かけてみました。
華蔵寺公園のつつじ
華蔵寺公園のツツジは、4月中旬ごろから開花の便りが聞かれ始め、現在見ごろのピークを過ぎ終盤を迎えつつあります(2013年5月10日現在)。
遊歩道に面したツツジは、ほぼ花を落とした状態であるものの、日
GWは波志江沼環境ふれあい公園へGO!
4月26日(金)今日の「波志江沼環境ふれあい公園」は、暑くも、寒くもない快適なお花見日和でした。「花と緑のぐんまづくり 2013in伊勢崎」のメイン会場ということで、平日でしたが、そこそこ人出もありお