検索カテゴリー

 

記事一覧の検索結果

島村渡船フェスタへ行ってきました 島村渡船フェスタへ行ってきました
5月20日(日)、利根川流域住民の交流を目的に渡船フェスタが開催されました。 この島村渡船は、利根川で南北に分断された島村地区を、交互に行き来する渡し舟で、江戸時代中期ごろから交通の要として続いていま

島村渡船フェスタ -自然と親しみ親子で遊ぼう- 島村渡船フェスタ -自然と親しみ親子で遊ぼう-
伊勢崎市島村渡船フェスタは、利根川流域住民の交流を目的として、「ふれあい・協調」をテーマに催されるイベントです。   利根川を隔てて南北に分かれた伊勢崎市境島村とを結ぶ渡船の乗船をはじめ、自

華蔵寺公園の桜ほぼ満開に(4月10日) 華蔵寺公園の桜ほぼ満開に(4月10日)
先日4月8日(日)時点ではツボミだった華蔵寺公園の桜。春の陽気でほぼ満開になりました(4月10日)。 開花まじかのツボミもあるものの7・8割がたが開花している状況でした。平日の今日も、花見見物やレジャ

伊勢崎市内では河津桜が見ごろのピーク。一部葉桜に 伊勢崎市内では河津桜が見ごろのピーク。一部葉桜に
4月8日(日)、いせさき市民の森公園の「くさぶえの丘」では、河津桜が最後の見ごろを迎えていました。河津桜は、「くさぶえの丘」頂上では葉桜となり、中腹から下部にかけて満開のピークを迎え、見ごろも残すとこ

華蔵寺公園花まつり イベント情報!!  華蔵寺公園花まつり イベント情報!! 
◆開催期間:4月1日(日)~5月20日(日)※桜の見ごろは4月上旬※提灯のライトアップは24時まで(桜終了後は23時まで)◆花情報・桜:4月上旬、ソメイヨシノ、1,000本   &

もじゃろ~  イン  ぐんまちゃんち もじゃろ~ イン ぐんまちゃんち
平成24年3月11日「ぐんまちゃんち」で行われた伊勢崎市と玉村町の観光物産キャンペーンにおいて、伊勢崎商工会議所青年部は「いせさきもんじゃ」と「もじゃろ~」のPRを行いました。 ぐんまちゃんちは、都内

華蔵寺公園バレンタインデーイベント「ときめかナイト2012」 華蔵寺公園バレンタインデーイベント「ときめかナイト2012」
華蔵寺公園で開催中のバレンタインデーイベント「ときめかナイト2012」へ行ってきました。 華蔵寺公園内では、バレンタインシーズンの夜空を照らすかのように、沢山のイルミネーションが眩く輝いていました。寒

玉村町の伝統行事「すみつけ祭」と「春鍬祭」 玉村町の伝統行事「すみつけ祭」と「春鍬祭」
2月11日祝日、佐波郡玉村町の上福島地区で「すみつけ祭」が行われました。 「すみつけ祭」は、天狗の面をつけた先頭と御神体とともに、顔に墨を塗った大人と子ども達が、地区を回って人びとの顔に墨塗る祭りです

豊武神社 節分祭<br />今年は、群馬のアイドルユニット「AKG」も 豊武神社 節分祭
今年は、群馬のアイドルユニット「AKG」も

今年で101回目を迎えた豊武地区の伝統行事、「豊武神社の節分祭」が、2月4日(土曜日)行われました。 豊武神社の節分祭は、数え年42歳の年男達が、1年以上かけて計画、資金調達、準備と、すべて自分達の手

倭文神社の田遊び 倭文神社の田遊び
倭文神社の田遊びが1月14日行われました。この田遊びは、伊勢崎市指定重要無形文化財に指定された田植えの予祝行事で、毎年1月14日行われています。笹竹を持つ祭員が笹竹を振り、エートウ、エートウで始まるご

特集コーナー

ランダムバナー 赤帽

賛助会員ログイン

スポンサーPR

  • TOPバナー yumebanchi beauty salon
  • TOPバナー リサイクルエクスプレスジャパン
  • TOPバナー 石井病院(看護師募集)
  • バナー広告募集中
  • My town いせさき

イベントカレンダー

<< 2025年7月 >>
  
1
2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
イベントをもっと検索する