検索カテゴリー

 

記事一覧の検索結果

早川沿いの蝋梅(ろうばい)<br />見頃は今週末から来週位でしょうか? 早川沿いの蝋梅(ろうばい)
見頃は今週末から来週位でしょうか?

昨年も掲載致しました、旧東村地区早川沿いの蝋梅(ろうばい)。昨日(1/18)、寒風吹きすさぶ中、見に行ってきました。場所は足利県道を市内から足利方面へ走り、上武国道を過ぎて、東小保方郵便局を過ぎて暫く

伊勢崎初市と焼き饅祭 伊勢崎初市と焼き饅祭
伊勢崎恒例の初市と焼き饅祭が1月11日開催されました。今年は平日という事もあり、人出が少ないと予想されてましたが、日中から沢山の人で賑わっていました。特に、伊勢崎神社拝殿前で行われた大串焼き饅頭は、福

上州焼き饅頭祭リハーサル 上州焼き饅頭祭リハーサル
「上州焼き饅祭」は、1月11日の伊勢崎初市と同じ日、新春恒例行事として伊勢崎神社の境内で行われます。本日(12月23日)そのリハーサルが行われたので行ってきました。普通の焼き饅頭300個分に相当する巨

華蔵寺公園 ロマンチックしナイト2010 華蔵寺公園 ロマンチックしナイト2010
華蔵寺公園遊園地では、12月18日(土)から12月26日(日)までイルミネーションが点灯すると言う事で行ってみました。遊園地の入口を入ると、クリスマスをイメージしたイルミネーションと、メリーゴーランド

イルミネーション2010 in 波志江沼環境ふれあい公園 イルミネーション2010 in 波志江沼環境ふれあい公園
点灯式から約1週間経った12月17日、波志江沼を彩るイルミネーションへ行ってきました。今年は、イルミネーションが更にバージョンアップし、来る人たちが思わず綺麗と声を漏らすほど。波志江沼が夕焼けに染まる

本光寺酉の市 本光寺酉の市
伊勢崎市内の商店街(三光町)にある本光寺の酉の市へ行ってみました。本光寺の酉の市は、毎年12月12日に行われる年越し時期の風物で、伊勢崎神社と本光寺に面した道路と境内に熊手商や露店が立ち並ぶ恒例行事と

東新井の獅子舞 東新井の獅子舞
11月21日、境東新井地区の神明宮と七母天宮で奉納された獅子舞へ行ってきました。獅子舞は、地域の人びとの無病息災を願い、五穀豊穣を祝う伝統的文化芸能で、この日は、神明宮で奉納された後、笛の音色を響かせ

季節の移ろい 季節の移ろい
子どものもり公園の木々は、色づきをすっかり終え、葉っぱを落として冬支度に備えていました。少しずつ寒さも増し、朝晩冷え込むこの季節の夕暮れ時、新緑の頃の華やかさとは違ったこの季節ならではの美しさが夕暮れ

身近な秋を見つけよう  身近な秋を見つけよう 
伊勢崎市内の木々もすっかりと秋色に色づいています。今日(11/15)市民病院の北の道を走っていたら、街路樹がとてもキレイだったので思わず車を停めてパチリ!観光マップで紹介されている紅葉スポットに行かな

休日は小菊の里へ 休日は小菊の里へ
本日11月2日、あかぼり小菊の里へ行ってきました。小菊の里の開園期間は、10月10日(日)から11月7日(日)までと、時期的には終盤をむかえました。本日の様子では、文化の日や週末の土日がちょうど良い見

特集コーナー

ランダムバナー 赤帽

賛助会員ログイン

スポンサーPR

  • TOPバナー 石井病院(看護師募集)
  • TOPバナー yumebanchi beauty salon
  • My town いせさき
  • TOPバナー リサイクルエクスプレスジャパン
  • バナー広告募集中

イベントカレンダー

<< 2025年7月 >>
  
1
2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
イベントをもっと検索する