検索カテゴリー
記事一覧の検索結果
いせさき市民百人みこし 担ぎ手募集
令和6年9月28日・29日に行われる「いせさきまつり」の2日目(29日)に行われる「いせさき市民百人みこし」。市民が参加できるまつりの一大イベントとして定着したお神輿が今年も開催されます。
そこ
3市連携 利根川花火大会 開催
伊勢崎市の夏の風物詩「花火大会」。伊勢崎市誕生20周年となる今年度は、埼玉県本庄市・深谷市と合同で「3市連携利根川花火大会」を開催します。打ち上げ場所は、田島弥平旧宅近くの伊勢崎市ラグビー場周辺河川敷
Auto Mirai 華蔵寺遊園地で『真夏に雪を降らせまショー』が開催されました! (2024年)
2024年8月11日(日・祝)~15日(木)の5日間、Auto Mirai 華蔵寺遊園地では夏の大人気イベント『真夏の雪の遊園地~真夏に雪を降らせまショー』が開催されました♪
期間中は1
伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト ワークショップ参加者募集中
伊勢崎市主催で開催される「伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト」のワークショップが現在参加者募集中です。
9月からコンテストの募集が始まる「伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト」に向けて小中学生を対象
家門繁栄、商売繁盛の「トウモロコシ観音」の御札
伊勢崎駅前にある善應寺では「トウモロコシ観音」の愛称で親しまれている聖観世音菩薩のお札が大縁日にあたる8月9日(金)に限定で販売されます。
「トウモロコシ観音」と聞いて??となるかもしれませんが、かつ
THE 1st TWINKLE POWER FESTIVAL ☆本町七夕イベント☆ (2024)
令和6年7月7日(日曜日)、本町かかあ町駐車場とその周辺を会場に、『TWINKLE POWER FESTIVAL ☆本町七夕イベント☆』が開催されました。
『TWINKLE POWER
万徳寺の見守り観音とおびんずる猫
下触町にある万徳寺。ここは、三筆の一人として知られる弘法大師空海が、聖観音像を自ら彫り込んだという言い伝えのあるお寺です。最近では、愛猫家の間で「猫寺」として知られる同寺の境内に2024年1月、見守り
上州焼き饅祭といせさき初市(2024年)
2024年1月11日(木曜日)、いせさきを代表する新春行事『いせさき初市』と『上州焼き饅祭』が開催されました。
今年はお天気も良く、初市が始まる時間帯からは風が弱まり、会場となった本町通り周辺は福を求
冬の賑わい「まちなかイルミネーション(2023~2024)」
今年も、毎年恒例となっている『まちなかイルミネーション』が、伊勢崎駅周辺で開催されています。
会場は3か所、「伊勢崎駅南口駅前広場」と「伊勢崎駅北口駅前広場」、「大手町パティオ」で、メイ
Auto Mirai 華蔵寺遊園地『ロマンチックしナイト2023』、 開催中!
12月になっても暖かい日が多かった今年も、冷え込みが日毎に増し、「ぐんまの冬らしさ」を感じるようになりました。
そんな寒さの中でもおでかけしてみたくなるのは、この時期ならではの煌びやかに風景を彩るイル