季節の話題(おでかけ、観光)の記事一覧

アイちゃん

伊勢崎の地域に密着取材した記事がたくさんあります!

華蔵寺公園 サクラ満開

華蔵寺公園 サクラ満開
ただ今、伊勢崎市内の桜は満開を迎えています。今日は、平日という事もあって花見客はまばらな状態でしたが、お孫さんを連れたおじいちゃん、おばあちゃん、家族連れが桜満開の中、乗り物を楽しんでいました。華蔵寺公園の桜も今週土日が ...

波志江沼の桜は2~3分咲き

波志江沼の桜は2~3分咲き
 春が手前で足踏みしている感の4月上旬。伊勢崎市の桜の名所の1つ、波志江沼環境ふれあい公園の様子を見てきました。  伊勢崎旧市街地の北部に位置する波志江沼環境ふれあい公園。大きな沼の周囲をグルっと囲む様に桜の樹が植えら ...

桜の便り4月1日

桜の便り4月1日
華蔵寺公園は、ここ数日の冷え込みで桜の開花も足踏み状態で、日当たりの良いソメイヨシノが一部開花していました。全体的にツボミがピンク色に膨らみ気温次第で一斉に開花し始めそう。華蔵寺公園の桜の見ごろは来週に入ってからと予想さ ...

桜の便り<br />ソメイヨシノより一足早く

桜の便り
ソメイヨシノより一足早く

伊勢崎市内の寺院では、ソメイヨシノより一足早くヒガンザクラとカンヒザクラが花を咲かせています。国定忠治の墓のある養寿寺(群馬県伊勢崎市国定町1-1235)では、彼岸桜が小さく可憐な花を咲かせ始めました。開花は一部で週末か ...

市民のもり公園の河津桜が見頃です<br />鮮やかなピンクにウキウキ♪

市民のもり公園の河津桜が見頃です
鮮やかなピンクにウキウキ♪

 伊勢崎市山王町の「市民のもり公園」では河津桜が見頃を迎えています。暖かい日も続くようになり、早咲きの桜は鮮やかなピンク色で、同園を訪れた人々を迎えていました。  市民のもり公園の南側に作られた「くさぶえの丘」 西から ...

バレンタイン「ときめかナイト2010」<br />粉雪舞うロマンチックな夜

バレンタイン「ときめかナイト2010」
粉雪舞うロマンチックな夜

 2月13、14日 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地ではバレンタイン夜間特別営業を実施しました。13日夕方には粉雪が舞い、訪れた家族連れやカップルたちはロマンチックな遊園地を楽しんでいました。  寒い日が続きますね。華蔵寺公園 ...

伊勢崎 豊武神社節分祭

伊勢崎 豊武神社節分祭
実行委員:豊武地区年男会 数え年42歳の年男による豊武神社の節分祭は、今年で99回目となる豊武地区の伝統行事。この行事は、その年の大厄の男性が「年男会」を結成し、計画から資金調達、実施まで全て自分たちの手で行うのが特長 ...

華蔵寺公園遊園地のSL搬出作業<br />このSLどうやって遊園地から出すんでしょうね

華蔵寺公園遊園地のSL搬出作業
このSLどうやって遊園地から出すんでしょうね

 1月19日(火)伊勢崎市華蔵寺公園遊園地に展示されていた蒸気機関車C61の搬出作業が行われ、たくさんの人が見守る中、無事トレーラーに積み上げられました。日中はポカポカ陽気で珍しい作業の様子をじっくりと見せていただきまし ...

お正月の風景<伊勢崎神社にて>

お正月の風景<伊勢崎神社にて>
2010年がスタートしました!…といいましても特に変わった事は無いのですが(^^ゞ、毎年同じように家族で初詣に出かけられるのは、なによりもありがたいことですね。今年も初詣は、地元の伊勢崎神社です。我が家の毎年の恒例です。 ...

明けましておめでとうございます<br />創立10年目のimapを今年もよろしく

明けましておめでとうございます
創立10年目のimapを今年もよろしく

2010年がいよいよスタートしましたね。 サブちゃんの「まつり」が終わり紅白もそろそろ終盤を迎えた頃、私は創立10年目のimapの新しい年を願うべく、市内の神社へ初詣に行く準備。ダウンジャケットに手袋を付け、外に出てみ ...

特集コーナー

賛助会員ログイン

イベントカレンダー

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
131415
16
171819
20212223242526
2728293031  
イベントをもっと検索する