季節の話題(おでかけ、観光)の記事一覧

アイちゃん

伊勢崎の地域に密着取材した記事がたくさんあります!

国指定史跡 女堀『赤堀花しょうぶ園』が開園しました (2024年)

国指定史跡 女堀『赤堀花しょうぶ園』が開園しました (2024年)
今年も、伊勢崎のお花の名所『国指定史跡・女堀 赤堀花しょうぶ園』が開園しました♪ 『赤堀花しょうぶ園』は、花しょうぶを植栽することで国指定史跡「女堀」の保護・活用している施設で、この時期の園内では約500mに渡り、濃淡の ...

玉村町北部公園では、バラ園が華やかに彩られています♪   (2024年)

玉村町北部公園では、バラ園が華やかに彩られています♪ (2024年)
今年も『玉村町北部公園』内にあるバラ園では、庭園が色とりどりのお花で溢れる時期になりました。   こちらのバラ園では四季咲きの品種も多く、四季を通してバラのお花を楽しむことができますが、一番の見頃は、気候が春か ...

いせさきの春の風物詩『粕川の鯉のぼり』 (2024年)

いせさきの春の風物詩『粕川の鯉のぼり』 (2024年)
今年もいせさきの春の風物詩のひとつとなっている恒例イベント『粕川の鯉のぼり』が開催され、650匹にものぼる鯉のぼりが粕川沿いの空を元気いっぱいに泳いでいます。   赤堀南小の新入生を歓迎するためにスタートしたこ ...

桜が見頃を迎えています (2024)

桜が見頃を迎えています (2024)
今年は全国的に桜の開花が遅めの年となっているようですが、1週間ほど前にポツポツと咲き始めた伊勢崎市内のあちこちの桜も、見頃を迎えている場所が多くなってきました。   春休みの終盤に見頃ということもあり、多くの人 ...

いせさき桜前線 (2024)

いせさき桜前線 (2024)
今年の伊勢崎では、3月末となっても、ソメイヨシノなどの桜がようやくポツポツと咲き始めたばかり…と、例年よりも見頃のタイミングだけでなく、開花も遅い年となりました。 昨年はちょうど春休みの頃が満開で、春休みに ...

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)の河津桜が見頃のピークです (2024年)

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)の河津桜が見頃のピークです (2024年)
河津桜の名所『伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)』では、河津桜が3月の第2週頃に満開となり、見頃のピークとなっています。   3月11日に訪れた時の様子では、昨年の満開の頃に比べると葉芽の育ちがゆった ...

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)河津桜が咲き始めました (2024年)

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)河津桜が咲き始めました (2024年)
もうすぐ3月、今年も伊勢崎の河津桜の名所『伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)』では、河津桜が咲き始めています。 2月28日(水)の時点では全体的には4分咲き程度ですが、それぞれを見ると、見頃を迎えているといえそ ...

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)河津桜の様子です (2024年)

伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)河津桜の様子です (2024年)
2月に入って1週間が経ち、県外の河津桜の名所などで河津桜が咲き始めているというニュースを耳にする機会も増えてきました。 例年よりも暖かな今冬、伊勢崎の河津桜の名所『伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)』の河津桜の ...

『ろう梅の岸辺』でロウバイが見頃のピークを迎えています♪ (2024年)

『ろう梅の岸辺』でロウバイが見頃のピークを迎えています♪ (2024年)
今年も、東小保方町のロウバイの名所『ろう梅の岸辺』のロウバイが見頃のピークを迎えています。   過去の取材では、2月上旬に訪れて、開花が進んでいるエリアとほとんどがつぼみのエリアに分かれて…といっ ...

市民ボランティアフェスティバルが開催されます!

市民ボランティアフェスティバルが開催されます!
市民活動団体やボランティア団体を紹介する『市民ボランティアフェスティバル』が開催されます!市民活動やボランティアなどに関する情報交換や、一緒に活動する仲間を探すことができるほか、市民活動やボランティアを理解するきっかけづ ...

特集コーナー

賛助会員ログイン

イベントカレンダー

<< 2025年8月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
      
イベントをもっと検索する

イベントが登録されていません。