季節の話題(おでかけ、観光)の記事一覧

伊勢崎の地域に密着取材した記事がたくさんあります!
鹿島親水公園の鯉のぼり
5月の風に良く似合います
鹿島町の鹿島親水公園では4月19日〜5月9日(土)まで鯉のぼりを揚げています。爽やかな5月の風に気持ち良さそうに泳いでいます。
鹿島親水公園は遊歩道もあり、お散歩にも最適です。また、道を挟んで反対側は華蔵寺公園です ...
端午の節句展
子供の健やかな成長を願って
赤堀歴史民俗資料館では4月25日〜5月17日まで「端午の節句展」を開催しています。1階、2階の展示スペースに兜や鯉のぼりなどが飾られています。
爽やかな季節になりましたね。5月で思い浮かぶのは5月5日の「子供の日」 ...
伊勢崎市 観光物産案内所開設
伊勢崎市の情報を発信するアンテナショップ
4月20日(月)伊勢崎市華蔵寺公園遊園地入口に伊勢崎市観光物産案内所が開設されました。 伊勢崎市の物産、観光などの情報を県内外の皆さんに発信する目的と、緊急雇用対策の両面から開設された同所。訪れた県内外の皆さんに、素敵 ...
いせさき桜だより~その2
満開の桜をどうぞ
春ですね。桜の花も咲いたかなと思ったら、すでに満開・・・。ちょっと名残惜しい感じですが、伊勢崎市内のお花見も今週一杯位までかな?各地区の桜を見てきました。
境地区は御嶽山自然の森公園周辺。公園北側に植えられた40本 ...
いせさき 桜だより
春だ!桜だ!お花見だ!
4月。いよいよ新年度もスタートし、伊勢崎市内の桜も少しずつ咲き始めました。そこで市役所発行の「いせさき さくらマップ」を参考に市内の桜の開花状況を見てきました。まずは桜の木がたくさんある波志江地区2ヵ所をご紹介しましょ ...
河津さくらが満開です
公園はたくさんの人でした
伊勢崎市、市民のもり公園「くさぶえの丘」で、河津さくらが見頃を迎えています。公園南側入口からは、ピンクに色づいた木々がたくさん見えます。
冬の寒さも次第に緩み、春めいてきましたね〜♪同園の「くさぶえの丘」の南側を中 ...
おひな様展示
赤いもうせんと華やかな飾り
赤堀歴史民俗資料館では3月15日まで、1階、2階のホールにおひな様が展示されています。同館に寄贈されたおひな様や人気のつるし雛などが見られます。
群馬県や伊勢崎市ではおひな様といえば、内裏雛や三人官女などの揃った人 ...
旧森村家住宅で内裏雛が展示されました
歴史的建造物で貴重なお雛様を拝見
伊勢崎市連取町にある歴史的建造物旧森村家住宅。ひな祭りのこの時期に、旧森村家に代々伝わる内裏雛の展示が行われました。
旧森村家住宅は平成15年10月31日は市指定重要文化財に指定された歴史的建造物です。3月1日から ...
早川沿いの蝋梅が咲き始めました
冬晴れの空に黄色の花が映えます
寒い日が続きますね。あずま地区の早川沿いに200本の蝋梅の花が咲き始めました。気温の低い日が続いてますが、陽当たりの良い場所から少しずつ咲いています。
昨年も同時期に撮影しましたが、その時は少し雪が積もった赤城山が ...
華蔵寺 イルミネーション
伊勢崎のロマンチックな夜
もうすぐクリスマスという気がしない記者も、今宵は華蔵寺遊園地の「ロマンチックしナイト2008」へ行ってきました。20日から25日までイルミネーションで飾られた遊園地が夜9時まで営業します。営業期間中は5機種の乗り物が営業 ...