検索カテゴリー
記事一覧の検索結果
教えて先生!Vol.10 グラスアート 高橋先生
グラスアートは、ガラス、木、鏡、等にリード(鉛線)を貼って圧着し、専用のフィルムを貼ります。作品はステンドグラスのような雰囲気。またステンドグラスに比べ火を使わず、簡単な道具で手軽に楽しめ、美しい作品
教えて先生!Vol.9 伊勢崎ジュニアスキー部 小池先生
今回お話を伺ったのは「伊勢崎ジュニアスキー部」の部長 小池さん。スキーにとどまらずアウトドアーが大好きな、とってもアクティブな方でした~。「伊勢崎ジュニアスキー部」の発足当時から、部を支えてきた小池克
おじゃましま〜す Vol.93 伊勢崎市東本町「カフェボンヌグット」
今回のおじゃましまーすは、自家焙煎珈琲豆の販売とカフェの「カフェ ボンヌグット」さんです。外食店の数に比べると、「‘珈琲’をゆっくり飲むための店」はまだまだ少ない伊勢崎。そんな
おじゃましま〜す Vol.92 伊勢崎市連取町「ten+ten」
3月29日にオープンした、「ten + ten(テンテン)」さんは、作家ものの陶磁器、てぬぐい、お箸、衣料、バッグ、インテリア小物など、和のテイストに溢れる器と雑貨のお店です。 7坪ほどのこじんまり
おじゃましま〜す Vol.91 伊勢崎市三室町「カツミ株式会社」
「母の日」を目前に、プレゼントに悩んでいる方にご紹介したいお店が、ここ「カツミ㈱」さん。こちらでは、刺繍レースを贅沢に使ったバッグやエプロン、タオル、巾着、寝具など、女性なら誰しも心ときめく素敵なレー
おじゃましま〜す Vol.88 伊勢崎市大手町「和のカルチャースクール ほのじ」
伊勢崎駅を南に歩くこと数分…、左手に見える120年の時を経た美しい建物が「和のカルチャースクール ほのじ」さんです。店主の堀澤さんは、料理人、郷土料理研究家、利酒師、そして伊勢崎市で注目
おじゃましま〜す Vol.87 伊勢崎市大正寺町「gambit」
今回は、アイアンを中心にフックやインテリア小物、机、手すり、表札などオリジナルで製作している「gambit(ギャンビット)」さんにお邪魔してきました。 場所は市内大正寺町。製作場所は本業の工場である工
おじゃましま〜す Vol.85 伊勢崎市連取町「cafe wabisuke」
お店に足を踏み入れた瞬間に、その独特の雰囲気に一瞬にして飲み込まれてしまった『cafe wabisuke』 さんは、昨年11月にオープンしたばかりのとっても素敵なカフェ。
店内は、大正から昭和のいわゆ
おじゃましま〜す Vol.83 伊勢崎市本町「ビッグポニー玩具店」
今年の6月に現在の店舗に移転・リニューアルオープンした「ビッグポニー」さん。昭和38年創業の伊勢崎市の玩具店の代表格というべきお店です。 こちらのお客様層は主に、ハイターゲットいわれる20代~40代が
おじゃましま〜す Vol.81 伊勢崎市美茂呂町「ジュエリー&きもの こよし」
「ジュエリー&きもの こよし」さんは、ジュエリーと着物の出張訪問販売のお店です。他店にはない存在感と格調の高さに溢れている「こよし」さんの商品には、児島社長の並々ならぬこだわりと情熱がこめられています
921~930件目(最大10件)を表示