検索カテゴリー
記事一覧の検索結果
いせさきふらっと観光 『水神宮祭奉納花火大会』
8月20日、長い歴史の中で最後となる『水神宮祭奉納花火大会』が開催されました。
水神宮祭奉納花火大会というより“茂呂の花火大会”としての呼び名の方が馴染み深いこの花火大会、
グルメ・ランチ特集Vol.162 「九州酒華まつり」さん
九州料理が名物の居酒屋『九州酒華まつり」さんのランチをご紹介! こちらは、牛モツ鍋・馬刺し・宮崎のチキン南蛮…と、九州の名物料理がズラリ。また、海の幸にもこだわり、毎日築地から直送。鮮度
いせさきふらっと観光 『赤堀夏まつり』
8月16日、赤堀コミュニティひろばで『赤堀夏まつり』が開催されました。
今年で30回を迎えるというこの『赤堀夏まつり』、スタートは午後2時半からとなりますが、会場には赤堀地区の山車が
おじゃましま〜すVol.174 『さくら珈琲店』
伊勢崎市東本町の交差点脇に、コーヒー好きが通う自家焙煎の珈琲豆店「さくら珈琲」さんがあります。創業25年の同店を、前オーナーより、若き女性オーナー浅見さんが引き継いだのが今年の1月。老舗店の安定感と、
Co-ラボisesaki 伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』【番外編】『スバル360とボンネットバス、故郷を走る』
“研究員がちょっと気になるもの”を紹介する、伊勢崎まちなか探訪研究室『いきさき、いせさき』、今回は番外編として、8月6日に行われた「いせさきまつり」のオープニングパレードをご紹
おやつ大好きVol.134 手作りお菓子の店『Petit Ange プチ・タンジュ』さん
伊勢崎市の境木島の住宅街にちょこんと佇む「プチ・タンジュ」さん。女性オーナーの新木さんが作る、手作りお菓子のお店です。偶然通りかかるような場所ではないし、敢えて宣伝もしない。それでも、今年の6月で6周
いせさきふらっと観光 『名車「スバル 360」の生まれ故郷、富士重工業(株)旧伊勢崎製作所第二工場のレンガ壁』
先日、歴史的に意義のある機械技術などを保存し、次世代に伝えていくことを目的とする機械遺産に「スバル360」が認定される、という素晴らしいニュースが飛び込んできました。
スバル360が生まれたのは、
おじゃましま〜すVol.173 『お休み処 こまがたや』
境伊与久の路地を入ったところに、山小屋風のお店を発見。「お休み処 こまがたや」さんです。まず店内の壁一面に貼ってあるメニューが圧巻! 焼きそば、うどん、そば、焼き鳥…とお食事メニューから
グルメ・ランチ特集Vol.161 「伊勢崎ダイニングバー 空」さん
リゾートテイストの店内で、「スパニッシュ・イタリアン」がいただける「空」さんから、女子ウケ間違いなし!の、「Salad Lunch ~サーモンのレモンサラダとバーニャカウダ 980円」をご紹介します。
経営者の輪Vol.192 カープロデュースモーリーズの代表「守屋光尊さん」
車関係の仕事だけど道に迷いやすい、高校は電気科だけど電気関係が得意でない、イケメンだけどフランクでひょうきん! そんなギャップも魅力的なカープロデュースモーリーズの代表を務める守屋光尊さんにご登場いた
651~660件目(最大10件)を表示